三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4085
またまた抽選で当たりました(笑) ほろ苦パイナップルって感じで甘すぎず適度な苦味がありキレが良い。 美味しいです。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年2月6日
2022年1月15日購入 3,740円(税込)
製造年月2021.11 三重県 木屋正酒造 而今 特別純米 山田錦 五百万石 にごり 生酒 精米歩合60% alc.16℃ 色合い・うすにごり 香り・・溶けた米の香り 含み・・若干のぴり感、なめらかに 味わい・旨みが通り過ぎる様 余韻・・米の旨みと優しい酸味で切れる ******************************************************************** 尖りがなく、旨みが通り過ぎるのみ。 とはいえ、昨年と比べると惜しい。 昨年は☆6でした笑。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
2022年2月5日
而今 純米吟醸 八反錦55% 無濾過生 而今純吟錦3兄弟のうち八反と千本の呑み比べ+幻舞あずき。今年もパイナップルやマンゴーのような芳醇ジューシーMAX、昨年あった苦渋もほとんど感じない。今期から搾り機を増設、搾り時間が短縮したことでよりフレッシュ感のある形での瓶詰が可能になったとのことだが、まあそう言われればそうかなぐらいの印象。而今好きには千本派が多いが、個人的には八反推し。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2022年2月3日
而今 純米吟醸 千本錦55% 無濾過生 而今純吟錦3兄弟のうち八反と千本の呑み比べ+幻舞あずき。今年は例年に輪をかけて随分と評判の良い千本錦だが、スッキリ目のバランスの良いイチゴフレーバー、後半にらしい苦渋を感じる。今年の千本錦は溶けやすく麹菌の種類を変え、また若い麹にしたことで苦旨少なく、クリアになったとのことだったが、たしかによりスッキリでクリアさは感じたが苦は一昨年と同様にそれなりにあったように思う。
原料米 千本錦
特別純米 無濾過生 掛米 五百万石 麹米 山田錦 掛米山田錦は美味すぎ
2021.08 而今 純米吟醸千本錦 火入2020
酒の種類 一回火入れ
而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生 本日はこちら♪ 節目は何にしようか悩みましたが 而今の中でも大好きな千本錦に 香り味ともにパーフェクト! 甘酸旨辛のバランスがサイコーです♪
2022年2月1日
而今 特別純米 にごりざけ生 何とか手に入れることが出来ました。昨年度初めて飲み感動しましたが今年度も旨い。さすが而今です。
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
木屋正酒造 而今 純米吟醸 千本錦 無濾過生
2022年1月31日