三重 / 木屋正酒造
4.46
レビュー数: 4066
入手困難酒 通常価格で確保 少しピリピリ.。o○ うまいっす‼️ 野菜は自家製
特定名称 純米吟醸
原料米 千本錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年5月15日
花金。在宅勤務を終え晩酌開始。今日火入れの雄町を購入したので、玉突きで昨年の而今を開栓◎ 東条山田錦の宅飲みは初めてかな? 製造後8ヶ月近く、マイベストタイミング(’-’*)♪ 香りマスカット、口当たりに白ワイン系の強めの酸味、ボディ感そこそこに仄かな苦味。温度上昇で少し苦味が顔を出すので、冷蔵庫出したてが尚良し(*´-`) 飲みやすさと飲みごたえのバランス抜群!やはり而今は旨い☆ 開栓三日目、引き続き酸味は強いが風味がやや減退。今日がギリギリですね(*´-`)
2021年5月14日
三重県 木屋正酒造さんの純米吟醸「而今」 今日はコチラを開栓(^^) 三重県産 山田錦100% 精米50% ではいただきますε-(´∀`; ) 薄っすら乳酸の香り。 プチプチシュワッとくる酸味とちょうどいいビター酸味。 華やかなでフルーティな吟醸香。 キリッとした酸味、そして甘味、余韻を消すビター酸味。 凄くバランスがよくて美味しいです。 凄く綺麗で飲みやすく、グイグイ飲めてしまいますねっ。 美味しいですね。
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年5月13日
而今 雄町 純米吟醸 無濾過生 4本目は雄町の無濾過生でした! 特別純米に比べて、全部が濃いというか 力強いというか。これはこれで好みです! 自分は而今の鼻に抜ける香りが好きなんだなぁと改めて感じ ました!
而今 純米吟醸 雄町 オマチニストには堪らない一本でしょう! 旨いね而今^_^
純米吟醸 酒未来 スッキリとした甘味があって、程よい酸味とのバランスが抜群。久々に購入出来たけど、間違いないお酒。
2021年5月12日
毎年而今にごりざけ生を待っています。 それは私を失望させることは決してありません!
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト 甘辛:甘い+1
而今 特別純米 記念撮影。 五百万石80%で、この前飲んだ生と違う。
2021年5月11日
而今 特別純米 無濾過生 今年なんと3本目の而今。。 年間1度でも飲めればラッキーな銘柄が。 今回は初の特別純米。 もう香りから大好きです。 八反や千本錦にくらべて、苦味や酸味に 癖がなくて、とても飲みやすく美味しい。 これが一番好きかもです!
2021年5月9日
而今 純米吟醸 山田錦50% 火入れ やはり文句なしに旨い!若干シュっと開栓、綺麗な吟醸香が上立ち、一口目すぐから柔らかな甘旨、舌奥にしっかりと辛苦を感じてフェードアウト、余韻に酸を感じる。温度が上がると、入り口から酸もはっきりとしてきて甘酸バランス良く、辛苦も重たくなった。
酒の種類 無濾過