三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4085
純米吟醸 酒未来 スッキリとした甘味があって、程よい酸味とのバランスが抜群。久々に購入出来たけど、間違いないお酒。
2021年5月12日
毎年而今にごりざけ生を待っています。 それは私を失望させることは決してありません!
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
テイスト 甘辛:甘い+1
而今 特別純米 記念撮影。 五百万石80%で、この前飲んだ生と違う。
2021年5月11日
而今 特別純米 無濾過生 今年なんと3本目の而今。。 年間1度でも飲めればラッキーな銘柄が。 今回は初の特別純米。 もう香りから大好きです。 八反や千本錦にくらべて、苦味や酸味に 癖がなくて、とても飲みやすく美味しい。 これが一番好きかもです!
2021年5月9日
而今 純米吟醸 山田錦50% 火入れ やはり文句なしに旨い!若干シュっと開栓、綺麗な吟醸香が上立ち、一口目すぐから柔らかな甘旨、舌奥にしっかりと辛苦を感じてフェードアウト、余韻に酸を感じる。温度が上がると、入り口から酸もはっきりとしてきて甘酸バランス良く、辛苦も重たくなった。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月10日購入 3,960円(税込)
2021年5月8日
開けたてヨシ。 寝かせてヨシ 一升を二週間に渡って飲みましたが、老ねる 事もなく、それどころかフレッシュさを保ち続けました。 味、香、喉越しと全てが高バランスで飲み飽きない酒 ってのはこの事かと思いました。 語彙が無くて申し訳ないですが、やっぱり最高峰の 日本酒です。
2021年5月7日
而今 特別純米 無濾過生 近くの酒屋にて、税込み1650円(720ml)で購入。 久しぶりの而今なので、飲む前から期待でワクワク。 開栓すると淡いパイン香、辛みとともに微炭酸でスッキリした飲み口。 さすが而今、また明日から仕事が頑張れます。
原料米 掛米 五百石(80%) 麹米 山田錦(20%)
酒の種類 無濾過 生酒
2021年5月6日
特別純米 火入れ 2020BY あえての評価ですが、普段香りが良い日本酒ばかりを飲んでいるせいかインパクトに欠けるというかなんというか…。 バランスは良いですが特筆すべき点がないのが最近は残念に思えてきます。 飛露喜と同じでネームバリューで購入される方は多いかもしれませんが、コロナ禍で入手しやすくなった結果「実はこの日本酒、人気ほどでもないな」と思われそう…と感じる一本でした。
2021年5月4日
而今 純米吟醸酒 未来! 口に含むと甘さと旨味が同時にやって来る!その後苦味が舌に残る…心地良い苦味!流石に而今です!思わず"旨い!"と口に出ます。
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1