三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4085
純米吟醸雄町 無濾過生 今日は稲の種蒔き終了のお祝い。 今年も良い米ができ、いい日本酒ができますように。
2021年4月21日
あー もう火入れの季節になりましたねー ダイエットしなきゃ
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年4月19日
而今 純米吟醸 雄町50% 無濾過生 上立ちは背筋が伸びて凛とした洋梨様の吟醸香、含むと香りとは違い立体的な酸がまず来て、中盤に甘が少々、強めの苦に仄かな辛で締まる。温度が上がると、ちょっと甘えたメロン香になり、酸も大人しくなって甘が来るが、雄町にしてはスッキリ目の印象。火入れも野性味を抑えた大人しい造りだったし、特等雄町に至ってはこれが雄町かと思うほど気品のある素晴らしく優しく滑らかな酒だったので、而今雄町はその傾向にあるのだろう。個人的には雄町はもっとガツンときて欲しいので、4.0寄りの4.5。 今回からラベル右下の「日本酒」表記をなくした模様。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
2021年4月17日
而今 純米吟醸 山田錦 火入れ 初而今ゲットしました! 味わいは甘旨な感じで、後味スッキリの飲みやすいタイプの日本酒でした。 飲んだ瞬間、これなら万人受けするわなぁと思った笑 私の住んでる地域は少量入荷のため抱き合わせ販売でしか売られてないので、またそこまでしても欲しいかと言われるとちょっとビミョー。 もっと人気が分散して買いやすくなるといいんですけどね。 税込2,090円
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年4月15日
而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生 シュッポンといい音で開栓 しゅわり 果実味ある甘味が広がります スッキリ綺麗で後味はほんのり苦味 美味!
原料米 酒未来
2021年4月12日
而今 純米吟醸 酒未来 無濾過生 ほんのり酸味のあるシャープな甘い香り。 ビタっと酸が締めた後に膨らむ甘い味わい。 甘さの後には、ピシッと締めてやや辛さが出てくる。 日をおくと辛さは無くなり、ほんのり甘さが主張して余韻にひたれる。
2021年4月11日
而今 純米吟醸 八反錦 生。 BAN
2021年4月10日
やっと手に入れた初めての而今。純米吟醸 山田錦 無濾過生。なるほど、これが而今か。めっちゃフルーティーとかいう派手さではなく、甘、酸、辛のバランスがよいお酒だと思います。だから、色んな食べ物にも合います。牛肉のステーキと合わせても負けないし、苺と合わせて飲んでも苦くならない。 日本酒らしさもちゃんとある、「美味い」とも「旨い」とも感じるお酒。さすがです?
2021年4月9日
初而今! 無濾過生らしいフレッシュ感。 口に含んだ時にすっと溶け込むような透明感、そこから新酒らしいピチピチが来て、まろやかな甘、辛、渋、と来てすっと切れていきます。 噂通りのいい酒ですね。
原料米 千本錦
而今 特別純米。 休肝中につき備忘録。
2021年4月8日