三重 / 木屋正酒造
4.46
レビュー数: 3997
而今 山田錦 純米大吟醸を飲みました。 三重県名張産の山田錦を100%使用してるらしい。 今まで、而今は、あまり美味しいとは思わなかったけど、これは中々美味しいですね。 ただ、値段が高すぎる(笑)
特定名称 純米大吟醸
原料米 名張産山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年3月15日
抽選で当選した酒未来の一升瓶◎ 分不相応なのでオフ会で酒呑みの方々と空けました! 口当たりから華やかさと濃いめの味わいが満開。後味に少々のアルコール感が残ります。 雑味なく引っ掛からない味わいは而今の造りの上手さ(’-’*)♪
而今 純米吟醸 酒未来 甘み◎、後口◎、幸せ度◎ やはり而今の酒未来はうまい!! 1年の楽しみです♪
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2018年3月12日
而今大吟醸山田錦 斗瓶取り
2018年3月11日
而今 特別純米 無濾過生 ついに憧れの而今です。 「実在ゲキウマ地酒日記」を愛読してから 何年経ったでしょう、、。 まあ、日本酒ハマったのがつい最近ですからね、、。 お米が五百万石とのことで、 スッキリ系かなーと、思いきや、 スッキリの中から湧き上がる、 フルーティー感、旨味、、 確かに、、美味い!! するする、するすると、 飲んでしまいました。さすが!! また飲みたいです。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年3月10日
居酒屋で目の前で封を切ってもらった而今の酒未来。 山形の米らしいです。 今まで山田錦、千本錦と飲みましたが、一番甘く感じました。而今らしくフルーティーで飲みやすい酒でした。 某酒屋の店頭で抽選してたから申し込みしてみました(笑)48人が当選するらしいけど当たるわけないか(笑)
而今 酒未来。 旨味たっぷりですが而今らしいタッチは好みです
2018年3月9日
甘いおいしさが口の中で広がります
2018年3月7日
而今 純米吟醸 愛山 火入れ 火入れながら、フレッシュ感があり甘みを感じます。 而今の甘みは、本当に大好きです。 1番好きな日本酒は、而今なのかもしれない。
原料米 愛山
酒の種類 一回火入れ
2018年3月5日
八反 純米吟醸。相変わらず蜜系で、綺麗なつくり。昨年よりもすっきりしたかなと思いました。
2018年3月4日