三重 / 木屋正酒造
4.47
レビュー数: 4084
消費活動が忙しすぎて、最近アップ出来てませんでした。 きちんとアップされてなかったので、再編集します。 大吟醸 大吟醸らしく、フルーティーながら、スッキリ。 気持ち辛口かな? 酒未来 初家飲み。一番飲みたかった。 まさに芳醇。フルーティー。 山田錦 酒未来に激似! と言うか、そもそも利き分ける能力を持ち合わせて いません! 千本錦 ここまで来ると、旨いとしか言えません。 八反錦と特別純米はまだ開栓していません。 楽しみだ〜! 今回、而今集めるのに、2ヶ月くらい、 西に東に駆けずり回っていました。 頑張って良かったです。
2018年4月15日
酒未来、純米吟醸。濃くて甘い。安定した旨さです。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
最後は豪華なツートップ。 而今です。これも初めてのです。 雄町でも結構華やかなイメージを勝手に 持ってました。 しっかり美味しかったです
原料米 雄町
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年4月14日
綺麗なお酒です。飲みやすく人気あるのもわかります。 ただ抽選してまで飲まなくてもいいかな。
あーうまい!九平次よりちょい甘めです。
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
フルーティーな味わい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
うまい
2018年4月13日
而今 純米吟醸 雄町 無濾過生 イベント2杯目。 これ飲める!と、思ってダッシュ! でも、うーむ。 そんなに香り、味、感じられない。 外イベントで、 保管方法が悪い、、という感じでもなく。 万全だったと思うし、。 雄町でまだあんまり当たってない気が、、。 チケット4枚、、。 ちと残念。 でも、そのあとおかわりしてますけど、、。 何か、、笑。
酒未来。じんわりと甘いうまいなぁ。最後はキリッと締めくくります。
2018年4月8日
特別純米 火入れ 評価:4.6 一口目…うまい!! 而今はどれを飲んでも期待を裏切りません。 火入れですがピリピリ感があります。 山田錦と八反錦の組合せに変えられたようですがこれは正解だと思います。 精米歩合:60% オススメの飲み方:5℃、熱燗△、開栓直後(温度が上がるとダレる感じがします) 上立ち香:少〜中、劣化速度:中
原料米 麹:山田錦(20%)、掛:八反錦(80%)
酒の種類 無濾過