宮城 / 新澤醸造店
4.04
レビュー数: 775
東日本大地震復興応援しています。 宮城で一番の新酒の様子 バナナ香りから、おりがらみの甘味と 旨味強く、その後に酸味と共に押し寄せて、 フルーツ感満載の余韻が残ります。 新酒らしからぬ、柔らかい感じですね。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年11月12日
実家への土産。本醸造で安くて旨いやつのオススメを酒屋で購入。さっぱりして切れが良い食中酒で、ブリの塩焼きや煮付けと合わせると最高❗酒も食事も進む進む。コスパ高い酒でした。
特定名称 特別本醸造
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年11月4日
ひと夏の恋 宮城県産ひとめぼれ55%精米 宮城酵母 透き通るようなお酒 後味はやや甘め
原料米 ひとめぼれ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年11月3日
伯楽星が美味いのは分かってるので今回は愛宕の松 初めて呑んだがこれも美味しい。
原料米 蔵の花
酒の種類 生酒
あたごのまつ 純米吟醸 ささら 冷卸 冷卸らしく柔らかい口当たりにバランスの良い味わい、辛酸もなくとにかく優しい味わいでまさに食中酒らしい1本かと思います。 地元のお酒としてはやはり新澤酒造さんのお酒が一番好きですね
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年10月21日
ささら ひやおろし ひと夏越えてさらに美味。 甘さが少し増したかな。
2017年10月20日
あたごのまつ 純米吟醸 ささら 冷卸(ひやおろし) 適度な熟成感が楽しめます 私感ですが、フルーティーさ、香り、旨味は熟成感に隠れやや弱いと感じました 食中酒向きな純米吟醸かと思います 丸い口当たりで高バランスな一杯かと思います ひやおろしの熟成感を楽しみたい方にはオススメです フルーティーさを求める方には物足りないかと思います 意外と肉料理に合いそうです
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年10月11日
愛宕の松の冷卸、ささら。 流石の新澤!超旨い!絶妙な酸味と飲んだ後のフルーティな香りがかなりいい感じ。ちょっと軽いかな。
酒の種類 一回火入れ
2017年10月8日
辛口スッキリなんだけども、フルーティーさが感じられました。おでんとバッチリ合いました。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年10月6日
初!ペットボトルの酒。 購入者側が軽くて持ち帰りやすく、 外国の方もお土産によく買ってくそうです。 販売店側も、軽くて扱いやすいんだとか(^^) ビジュアルを別にすればいいとこたくさんですね〜 お味は、個人的にはややサラリとしすぎかな?と感じましたが フルーティーでライトなので女性&飲み慣れない方にとてもウケそうな雰囲気です! 美味しかった!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通
2017年9月30日