愛宕の松のクチコミ・評価

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    2.5

    軽やかですっきり爽やかな夏酒です。

    2018年1月4日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    あたごのまつ 特別純米酒,宮城県産ササニシキ60%精米,日本酒度+3,酵母 宮城酵母,酸度 1.7,アルコール度数 16%
    *
    正月のお酒として行きつけのお店でチョイス。
    SAKE COMPETITION 2016 の純米酒部門で第1位に輝いた宮城県は『新澤酒造』の『あたごのまつ 特別純米』。
    社長と「正月の料理囲んで呑むなら何推しますか?」と話し「どんな料理と合わせたいかだけど,どんなのにもピタッと合うのはやっぱりコレじゃないかな。」と勧めてくれたので,正月だからと一升瓶で購入。
    究極の食中酒をコンセプトにした受賞酒,しっかりレポートします‼️
    *
    《★の数はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香は非常に穏やか。バナナのようにフルーティーなイソアミル香★★。
    *
    アタックは,甘過ぎない仄かな果実味★★と,爽やかでやや強めの酸味★★★★。
    *
    そこから穏やかな辛味★★と柔らかな苦みを感じさせて★★,スーッと切れます★★★。
    *
    含み香はごく穏やか★で,フィニッシュは先に感じた強めの酸味★★★★の裏にうっすらと旨み★が感じられる程度。
    *
    ははは...これはまさに究極の食中酒(*´꒳`*)
    正月料理と合わせながら呑んでいたら,2人でいとも簡単に一升瓶を空けてしまいました(°_°)
    *
    ただお酒だけで飲んだら,きっと『美味しい』と思う人は少ないでしょう…(*´-`)
    ですが,食事と合わせるならこんなに万能なお酒はないです。
    味の主張が抑えられているので,どんな料理にもピタリとハマり,強めの酸味が食事にアクセントを加えてくれます。
    ワイングラスに注いで,食事と一緒に呑んでみてください。きっと驚きますよ(^ ^)
    *
    四合瓶は1620円でCP★★★。一升瓶だと2624円(税込)なので圧倒的にお得‼️CP★★★★★ですね(°▽°)

    特定名称 特別純米

    原料米 ササニシキ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年1月3日

  • 梅子

    梅子

    あたごのまつ 純米吟醸 ささら おりがらみ生酒

    2018年1月1日

  • daijin33

    daijin33

    4.0

    年末の実家酒盛り第2弾。
    いただきものの愛宕の松。
    辛口の味わいながらも、キレもあり、また違う楽しみ方ができるお酒!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年12月31日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.5

    本醸造だから斬れる、本醸造だけど本醸造臭くない。そして愛宕の松らしいさわやかな味。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月28日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.5

    これ、ペットボトル!
    ペットボトルって大手メーカーの安いイメージだったけど、全然あり!
    中身は、ほのかな甘味を感じる流行りの味!
    この品質のペットボトルが、気軽に買えて、気軽に飲めれば、もっと家でも飲めるかも。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月21日

  • もびい

    もびい

    4.0

    ささら おりがらみ生酒。中程度の甘味と酸味のクリアで爽やかなバナナ?+梨?のフルーツ風味のアタック。おりによる適度なボディも苦味控え目で重くなくピリ辛が広がり余韻まで継続。甘過ぎず爽やかで単独でも食中酒でもいける。旨味も軽いがA政よりは上。メロン風味のPRだったがメロン感はS楽のほうが上。2日経ったらメロンに近づいた。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年12月9日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.5

    まだまだ、ひやおろし。
     しっかりとした酸味とともに、色んな味がするけど、嫌みはないし、キレも良い。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月30日

  • Kazuhiro  Yamaki

    Kazuhiro Yamaki

    4.5

    同じラベルの生とは別物です。
    私はこちらの方が味に丸みがあって好みです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月30日

  • morika

    morika

    4.0

    果実のような甘み、まったり、でも後味すっきりで辛口

    2017年11月29日