1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 60ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    なかなか開ける機会のなかった亜麻猫For Chibaを開栓◎
    2017年製造なので蔵と我が家を合計して3年寝かせ。しっかりとした生酛の酸味。冷蔵庫出し立ては、わっ!酸っぱ!って感じですが、常温近くがバランス良しですね(’-’*)♪
    熟成感は今のところないですが、明日の変化が楽しみです☆

    2020年5月22日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    4.0

    基本的に白麹苦手なんですが
    うまーくまとまってる感じで完飲しちゃいました

    2020年5月19日

  • 大森 直

    大森 直

    4.0

    亜麻猫

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月17日

  • 陽愛のパパ

    陽愛のパパ

    3.5

    旨いけど、白麹が少し苦手かも
    これは好みの問題かと、普通に美味しいですよ
    シュワ感ないと私には飲みにくいかも

    2020年5月17日

  • from

    from

    5.0

    相変わらず美味しい甘麻猫

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年5月16日

  • Koyumi

    Koyumi

    3.5

    飲んでみたかった亜麻仔猫
    甘くてアルコール11度なので、ジュースみたい
    美味しくクイクイ飲めちゃいます。

    2020年5月14日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.5

    あまねこ すぱーく
    おとなのカルピスソーダ。
    活性濁りや、とおののどぶを開けた私に死角はない!と調子こいてシュッ!っと開けたらブシュシュシュシューーー!と怒りの猫現象が発生。四分の一くらいぶちまけました。おとなのカルピスソーダは甘くないぜ。美味しいよ。

    2020年5月12日

  • akiii

    akiii

    忘備録

    2020年5月12日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    白麹仕込純米酒。通常の清酒用麹に加えて強い酸味を持つ焼酎用麹(白麹)をも用いて醸されているため、日本酒離れした酸味が楽しめる作品。なお白麹は泡盛の製法に不可欠の黒麹を親としている。このため亜麻猫は日本酒と琉球文化とのハイブリッドともいえる。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    2020年5月12日

  • Jky

    Jky

    2.0

    このすっ辛い感じが苦手で合わなかった。こんな日本酒もあるんだ?って感じで、もう買わないかな。

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月9日