秋田 / 新政酒造
4.31
レビュー数: 1086
居酒屋さんで飲みました。 このお店は新政が充実してます。 口に含むと甘みと酸を感じます。 最後に?な口に残る感じがあります。 そのままスーッと消えていくほうが好みです。 瓶の最後のほうだったので変化してたのかも知れません。 特徴の微発泡性も感じられませんでした。
特定名称 特別純米
酒の種類 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年2月18日
2017年1月開栓。 新政『亜麻猫 別誂 中取り』です。 ん~酸っぱウマー!ジュワジュワ。 好みの問題だと思いますし、日本酒らしくないと言われればそうかもですが、この味にハマってしまうと抜けられません。 大事にゆっくり飲みたいのだけれど、止まらん。
特定名称 純米
原料米 あきた酒こまち
酒の種類 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2017年1月26日
微発砲。ちょっとスッキリしすぎかな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年1月3日
全体的にライトボディであり、かつ酸味があるのでスイスイ飲めるタイプ よく出来た酒であるが、心躍らせる様な躍動感とか緊張感が無い。模範的な優等生タイプである。日本酒飲み慣れてない人には受けそうだが、新政全般に言える何か作り過ぎな感じが否めない。
2016年12月24日
酸味に乗って旨味が来る! 優しい味わいは今まで飲んだ新政と共通してますが、 香りは控え目、口に含むと、きゅっとしまりのあるぴちぴち感。酸味が効いてます。
2016年12月18日
新政 白麹仕込 純米酒 亜麻猫スパーク【オレ好み】 開栓しグラスに注ぐまで、体感5分ほど掛かった。終始上質な酸味を感じ、ジョワ?っと発泡し米の旨味がチラチラ顔を見せる。サッパリしている。少年の頃キリンメッツ グレープフルーツ味を、初めて飲んだ時の感動を思い出した。この製造出荷日が大当たりなのか?酒質を大幅に変革したためなのか?ウマい。
2016年12月2日
新政3連発。 別誂 中取りバージョン。 酸が強い!
2016年11月15日
新政酒造のお酒は何種類か飲んだけど、外れがない。微発泡、甘みとやや酸味あり。
原料米 秋田産
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2016年10月13日
2016年8月撮影。リアルタイムです。 今回は?別誂 中取り?バージョン。 とは言ってもノーマルと飲み比べてはいないので、違いは分かりません。 が。ああ亜麻猫だなー、という覚えのある甘酸味が心地よいです。 そして、何故だかとっても、バニラアイスが食べたい・・・・・・
2016年8月24日
2014年2月撮影(過去画像につき評価統一)。 ボトル首に「改」のシールあり。
2016年8月11日