1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 亜麻猫 (あまねこ)   ≫  
  5. 95ページ目

亜麻猫のクチコミ・評価

  • 白子ポン酢

    白子ポン酢

    4.0

    新政酒造よき!②

    2017年9月4日

  • gonzalez

    gonzalez

    3.0

    亜麻猫 改 オーク
    正直、亜麻猫はちょっと苦手でして……。スパークは好きなんですけども。ただ、この『亜麻猫・改・オーク』は酸っぱいことは酸っぱいですが、ふくらみがあってボディがしっかりしているように思います。かすかにウッディーな香りもあり。たまたまこの日は餃子とイカ刺しがアテだったのですが、餃子にはまーったく合わず、イカ刺しにバッチリ合いました。まっ、この亜麻猫にかぎらず、新政ってそういうもんですよねー(←どーゆうこと?)。2杯目は強烈な酸がほんの少し落ち着いて、ずいぶんバランスがよくなりました。
    日が経つごとに酸が落ち着いて、1週間後にはまろやかな甘みが前に出てきました。もともとが酸っぱいので、僕は開けてちょっとしてからのほうが好きです。お子ちゃまなので。ただ、これは通常の亜麻猫にも当てはまるのか、それはやったことないのでわかりません。ということで、近々チャレンジしてみます!

    特定名称 純米

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月28日

  • さくら

    さくら

    3.5

    新政飲み比べ : 3.亜麻猫
    これが一番マイルド 抜ける時にやや酸味はあるけど、 グビグビ飲める
    No.6、純米酒と酸が強いの飲んだから物足りない感じになるけど、本来はこういう酒は好き

    マリアージュ
    煮卵

    特定名称 純米

    原料米 あきた(酒)こまち

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年8月26日

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    亜麻猫 改 オーク

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月23日

  • リアム

    リアム

    2.5

    どこか抜けてる。
    蔵元の気持ちはどこへ行ったのやら。
    ってコメントはだめかな??

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2017年8月21日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    3.5

    亜麻猫
    製造年月が、一年半ほど前のを購入。
    微々発砲していてる。
    アルコール感がやや強めに出てくるが、
    早いうちに引っ込んで、コメの旨味に変わる。

    720で1500円(込)ほど。

    酒の種類 一回火入れ

    2017年8月4日

  • Tatsushi Momiyama

    Tatsushi Momiyama

    3.5

    暑さに負けて、麦の飲み物とか葡萄の白い奴とかに逃げてたけど。

    2017年7月29日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.0

    開栓するのに20分掛かりました(・_・;初スパークでしたが、スパークしてない方が好みでした。チョット癖があります。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡 生もと

    2017年7月20日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    2016

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生もと

    2017年7月9日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    2015

    特定名称 純米

    原料米 あきた酒こまち

    酒の種類 生もと

    2017年7月9日