1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. ばくれん (ばくれん)   ≫  
  5. 2ページ目

ばくれんのクチコミ・評価

  • 一升瓶佐藤

    一升瓶佐藤

    くろばくれん 生酒です
    酒米は雄山錦55% アルコールは17〜18%です
    香りは爽やかなメロンや洋梨みたいです
    味わいは甘旨味があるが甘味はすぐになくなり
    旨味が残ります
    中盤から渋味もやってきます
    生酒だがピチピチ感はありません

    2025年2月24日

  • 梅子

    梅子

    4.5

    いつものばくれんよりは辛口
    飲みやすい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月22日

  • さくら

    さくら

    3.5

    ばくれん  超辛口
    さすが辛いねー ドライ

    @はな

    特定名称 吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2025年2月20日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.8

    裏面の文言に惹かれて即購入^ - ^
    そのとおりで甘くてジューシーかつキレのある素晴らしいお酒でした♪
    コスパも抜群の素晴らしいお酒です

    2025年1月31日

  • YASU

    YASU

    5.0

    山形県鶴岡市のばくれんを飲みました!

    使ってるお米が山田穂で山田錦の母と言われる酒米ですね。
    超辛口と書いてありますが辛口とは思えないくらい
    飲みやすくて香りもバナナやバニラの様な甘い香りがしてクリーミーな味が特徴です。

    マグロの中トロや少し脂身のある白身魚(ブリやカンパチ)などが
    合うなと思いました。
    昨今ばくれんも入手困難になってるので酒店で見かけたら是非買ってみてください😊

    特定名称 吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2024年12月29日

  • みっちゃん

    みっちゃん

    4.0

    白ばくれん 超辛口吟醸 山田穂 生詰
    令和6年11月、隣県の酒屋さんで購入。

    半年近く前のくどき上手の好印象と、昨年末のサンタばくれんを飲んでみたかった心残りとで、お取り置き購入。
    くどき上手の超辛口版と思って飲むと、それほどの辛口感はなく美味しさが先立つ印象。
    灘や西条の酒の辛さとはいかず、東北なりの辛さなのかなと一人納得。
    スルッと飲めて普通に美味しいです。

    …開栓後、一週間かけて完飲。
    徐々に辛口が増した感じ。

    特定名称 吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月23日

  • 丸坊主丸眼鏡

    丸坊主丸眼鏡

    3.8

    くどき上手 サンタクロースばくれん

    大吟醸40スペックやからか、
    いつになくお高かったのわ。

    オレンジ感のある香りから、キレはいつも通りスパッと。

    花冷 ◎

    2024年12月21日

  • succhii

    succhii

    3.8

    (★3.8)ばくれん 超辛口吟醸

    文字通りの辛口、淡麗。

    四ツ谷「直心」にて。

    精米歩合 55%
    使用酵母 小川10号
    日本酒度 +15から+20
    酸度 1.0

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月17日

  • 与謝野晶仁

    与謝野晶仁

    4.0

    メリークリスマス!!
    山形県・鶴岡市羽黒町・亀の井酒造の、【大吟醸 ばくれん】。
    酒造好適米【山田錦】を40%まで磨き上げた超辛口大吟醸です。
    今回のばくれんは、冬季限定品でした。
    おいしくいただきました。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    2024年12月17日

  • ケント

    ケント

    3.5

    クリスマスバクレンとのことですが…

    2024年12月17日