銀嶺月山のクチコミ・評価

  • バボビ

    バボビ

    銀嶺月山  雪と緑と名水の酒蔵
    2018年10月13日 山形ひとり旅。
    JR山形駅近くの山形郷土料理店にて①。

    2021年9月19日

  • Kuri

    Kuri

    3.0

    純米大吟醸 銀嶺月山

    飲み比べセット最後の1本は山形・寒河江の月山酒造から
    そういえば中学生のときに月山に行ったなあ…と関係なく思い出していました

    香りのインパクトはあまりなく…もしかすると数日置くと立ち込めてくるのかなと思いました
    喉奥にキューっと染み入って,飲み込んだ後は旨みが響き渡ります
    よく味わってみるとやや淡麗で爽やかさが前面に出ているなといった感じです

    今度山形に行く予定もあるので,そこで山形の美味しいお酒に出会えればと思っています
    美味しくこちらもいただきました

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月1日

  • ごまだれ

    ごまだれ

    飲み口がまろやかなので薄く感じるけど、後味ではそんなことはない辛めのお酒。でも味的なものはあまり感じられないかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年7月16日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    2018년 1월 제품을 마시고 있어 별점 평가는 하지 않겠습니다
    3년 자가 숙성??? 탓인지 살짝 누룩향외에 별다른 향은 못느끼겠고
    산미와 가벼운 단맛~~ 원래 이 맛인지 모르겠군요~~ ㅠㅠ

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月11日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    3.5

    銀嶺月山 純米大吟醸

    飲みきりサイズの300ml瓶をスーパーで購入。
    スーパーに行くと、日本酒コーナーばかりに足が向いてしまいます笑

    お米の旨味強めで吟醸香は控えめ。
    甘みよりもキレ感が際立ちます。
    温度帯は花冷えで頂きました。
    開栓後、数日置いた方が丸みが出そうな感じでした。

    白身の刺身とマリアージュ。
    大吟醸にはシンプルな肴が良いですね。

    〆に群馬のソウルフード、登利平弁当。

    ごちそうさまでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年5月8日

  • アオハル

    アオハル

    3.0

    月山酒造さんの銀嶺月山 本醸造
    飲みやすし。常温に近付くにつれ甘増します。
    本醸造とはそういう物?かな

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月29日

  • mack

    mack

    3.5

    山形県のお酒銀嶺月山の本醸造です。本醸造ながらもべとつくことなく、さらりとしています。始めは甘く最後に辛口を感じる大人のお酒です。今日は冷やさず冷や酒で飲んでます。つまみはヤンニョムチキン、負けていませんよ。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年4月17日

  • さとう

    さとう

    3.0

    初めての酒
    生をチョイス

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2021年4月4日

  • ちょいあー

    ちょいあー

    3.0

    すっきり、辛口

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年2月13日

  • ボン

    ボン

    4.0

    冷蔵庫で少し冷やすと まろやかでさわやかな味わいになります。
    鼻からフワッと抜けてほのかに甘く優しい香りです。
    ラベルにも記載されてますが確かにキレがよい飲み口です。
    なので飲み過ぎ注意ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月1日