1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 2ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    かすみ口万、純米吟醸。うすにごりでキレのある辛口。口に含んだ時は米の甘味がありますが、最後は辛味が舌に残ります。食事に合う酒です。食中酒としては最適です。2025.3.20自宅にて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 会津産米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年3月20日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    宗太郎ロ万

    2025年3月20日

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    ロ万 純米大吟醸 生原酒(福乃香35)

    柑橘、メロン様の上立ち香で、甘い感じが少ないのは個人的には珍しい。
    口に含むと舌先がほんの少しチリチリする程度のわずかなガス感。
    スッキリした酸味、やさしい甘味がキレイに広がる。
    高精白の透明感や気品はありながら、四段仕込みのもち米のおかげか説明通りのコクがあるような気がする。
    これが一口の満足感を高めている。
    王道の味わいを突き詰めたような印象で、かなりの優等生タイプか。
    今回のものがどうかは分からないが、かつて鑑評会出品予定酒と同じタンクのものとして出されたこともあるというが、さすがの味わいといえるだろう。
    お値段4,000円とかなり高いのが難点だが、とはいえおいしいお酒であることは間違いない。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 福乃香

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年3月19日

  • じんじん

    じんじん

    4.6

    かすみロ万 純米吟醸 うすにごり生原酒

    トロッとしたテクスチャー
    香りはそんなに強くなく少し洋梨
    しっかりおりがらみ!

    口当たり、含みでぴちぴち生感!
    白桃やメロン、バナナのような芳醇な甘さ
    中盤ライチのような酸味を感じつつ
    吟醸香ならではのカプもしっかり香る!

    そんなに期待値高くなかっただけに
    爆裂に美味い!!!!

    2025年3月18日

  • からあげ

    からあげ

    4.7

    花見口万 純米吟醸 低アルコール一回火入れ
    香りはほんのり桃の様な甘さに
    味わいは白桃水の様にスッキリでスルスルいけますね、
    お花見のお供として最高ですね。

    2025年3月14日

  • ohata tanu

    ohata tanu

    4.0

    裏ロ万。
    甘旨フルーティ系。
    空けた初日は少し物足りなさを感じたが、少し日にちが経つと甘さが出てきた。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年3月13日

  • A.J

    A.J

    4.2

    ロマン mosaic

    美味い。おー、美味い。
    先週末に帰省。福島県郡山市 泉屋によると入店規制の人だかり。花泉酒造の蔵人が、お客さん1人1人に手渡しをしてくれていた。
    泉屋オリジナルのmosaic 第二弾、ロマン。
    口当たりは五百万石らしいピリッと辛口の印象だけど、後味は餅米四段仕込からくる優しい旨味。食中酒として頂きたい一本。
    応援しています、生まれ故郷 福島の銘酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月10日

  • willow

    willow

    3.5

    純米吟醸 一回火入れ
    ちょいフルーティーだけど大分クラシックな香り。十ロ万とかモダンだったので予想外。甘口だけどキレは良い。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶

    2025年3月7日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    花見ロ万 純米吟醸 低アルコール一回火入

    2025年3月5日