1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 3ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.6

    ロ万 Revolution
    岩槻の焼き鳥屋にて
    こちらは革命君PB
    大塚のこだまさんで
    購入できるそうですね〜
    レバーと合うかなと
    飲んだのですが
    やっぱりピンズドでした

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年3月2日

  • 酒人

    酒人

    4.5

    今晩は、今夜は初めて呑む福島のろまんです。ラムネと言うかサイダーと言うか、これジュースですよ😄呑み過ぎ注意です。
    旨いです。😄🍶

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    銀座君嶋屋🍶裏‼︎‼︎飲み比べセット🍶

    2025年3月1日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.8

    南会津を呑む その10
    花泉酒造 かすみ口万
    純米吟醸 うす濁り生原酒
    旨い!甘口でそんなに重たくなく
    微かな発泡、絶妙な酸味
    これ旨いーー、餅米4段仕込み!
    ※田島駅近くの酒屋で酒粕サービスで頂いた

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月28日

  • まさ

    まさ

    4.5

    ZEROMAN 純米吟醸 生酒。

    昨年末に大田原 さいとう酒店で購入していたもの。
    本日、年休取得して千葉県勝浦市に星空撮影に来ております。
    撮影開始は夜中2時頃なので車中泊仮眠前のお供として連れてきたのがこれ!

    グラスに注ぐと、お砂糖系(パウンドケーキ)の甘い香りがそこそこ強い。少しナッツっぽいのもある?

    口に含むと、かすかなプチプチと明確な甘さ!
    でも酸味とのバランスがよく、甘さはスッと引くので味筋は中口~やや甘口?
    口あたりはまったり滑らかで飲みごたえがスゴイです!

    これは「芳醇やや甘口系」でしょうかねぇ。
    プチプチ控えめで酸味も強くないので初搾り生という印象は希薄ですが、雑味なく優美な味わいは流石!という感じです♥
    単体でじっくり味わいたいお酒かなぁと思いますが、スーパーで買ってきた白身魚梅しそフライと合わせると中々良い! ポテチとも合いますねぇ!

    総じて、際立った特徴は感じませんでしたが全体的に高レベルでバランスしていると感じました!!

    なお、勝浦市は丁度ビッグひな祭りを開催中でした。
    たまたまですが珍しいものが観れて良かったです。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石+夢の香+ヒメノモチ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月28日

  • nao

    nao

    4.5

    ロ万 純吟 生原酒 PB

    柔らかい口当たり
    甘酸が広がりイチゴのようにフルーティ
    ジューシー甘旨感あるけど酸味でササっと流れる
    モダンなお酒で美味しい

    コチラも頒布のお酒
    写楽とは別のとこの頒布会ですが
    頒布酒が一気に8本きたのでしばし酒屋行くの禁止です

    アテはヤマサの揚げ蒲鉾
    忙しくてもアテと酒が待ってるので頑張れる‎( ・ㅂ・)و ̑̑

    2025年2月28日

  • しおん

    しおん

    4.1

    かすみロ万 純米吟醸 うすにごり 生原酒
    福島のロ万です(´ω`)
    やさしい甘みとしゅわしゅわ感がいいですね(´ω`)
    酸と苦味で気持ちよくキレますね!!
    福島は美味い酒しかないですね(´ω`)

    2025年2月25日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    ZEROMAN BY24 新酒
    ここにあげ忘れていたシリーズの続き。こちらも何年ぶりかというくらい間があいてしまった、南会津は花泉さんの一本です。年末リリースの今シーズンの新酒でしたが、甘と酸が絶妙でどんどん飲み進んでしまうという危険なタイプ。ここに記録する間もなく空いてしまいました。お米から水、酵母まで地元産というこだわり。これがあのロマンシリーズの先鋒のようです。精米歩合55% ¥2723(税別)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月22日

  • kabakun

    kabakun

    4.0

    かすみロ万 うすにごり生原酒

    うすにごりだが甘味のインパクトは抑えめで、とてもさっぱりした味わい。初日は酸味が強めで硬い感じがしたが、2日目からはまろやかさが出てきた。スイスイ飲めてしまうが16度あるので飲み過ぎに気をつけたい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶3種飲み比べセット🍶

    2025年2月11日