1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 76ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • cyou1209

    cyou1209

    4.0

    花見ロ万 純米吟醸 低アルコール一回火入れ

    米由来の優しく穏やかな白玉粉のような香り。

    味わいは柔らかな甘みがふわっと広がりすっと消えていく。
    ドライではないが余韻が広がった後味は爽やか。

    冷えすぎは苦味が際立ってくるので、常温以上が良い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月1日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    かすみロ万(花泉酒造:福島) 純米吟醸うすにごり生原酒
    五百万石、夢の香、ヒメノモチ
    精米歩合60
    アルコール度数17
    酵母うつくしま夢酵母F7-01
    
    しもふりのベースとなるお酒ですな(´・ω・)
    さぁ、しもふる前はどんな味なのか?
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★★★⭐濃
    甘辛:甘★⭐⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★★★⭐⭐重
    やわらかい乳酸の香り。
    飲み口は芳醇な甘口。
    口当たりはなめらか。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★★⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    芳醇な甘味。濃厚。
    その奥にほんのりと感じるシュワシュワ感。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激★⭐⭐⭐⭐
    後半で少し苦味が強まり、甘ったるくさせてない。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味12345
    旨味23
    酸味234
    苦味45
    渋味
    
    やわらかい。
    なんだかお酒飲んでる感じがしない。
    乳酸系のジュース飲んでるみたい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2019年4月1日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    3.5

    花見ロ万(花泉酒造:福島) 純米吟醸 低アル一回火入れ
    五百万石、夢の香、ヒメノモチ
    精米歩合60
    アルコール度数13
    酵母うつくしま夢酵母F7-01
    
    自分で購入したのを開ける前にお店で出てきてしまったという…(´・ω・)
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★⭐⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★⭐⭐⭐⭐重
    香りは淡くてあまり感じられないけど、ほんのりとヨーグルトのような香りがする。
    飲み口は淡麗なやや辛口。
    口当たりはさらりとしてる。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★★⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    フワッと軽やかに入ってきてスッと抜けていく。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★⭐⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★★⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    後半に多少苦味を感じるものの一瞬で消えていく。
    
    流れはこんな感じ
    始12345終
    甘味12
    旨味23
    酸味234
    苦味45
    渋味
    
    アルコール度数が低いということもあり、かなり軽やか。
    桜を愛でながらクイクイと飲んでほろ酔い、な感じかな。
    料理と合わせるのであれば、淡白な味のものと合わせるといいと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2019年3月31日

  • 八反ラフター

    八反ラフター

    4.0

    出張の思い出
    連投失礼します

    自宅ではなかなか出来ない垂直呑みを体感
    左から29BY→31BY
    コレもまた自家熟が上手く仕上がってる
    好き生塾感
    ブラインドで30BYが好みと感じて
    答え合わせすると29BYが好みに成りました
    まだまだ私の修行が足りないと感じたひと時でした


    この日は3.11に献杯した夜でした

    2019年3月27日

  • どんちゃん

    どんちゃん

    3.0

    花見ロマン、立ち飲み

    2019年3月25日

  • さくら

    さくら

    3.0

    花見ロ万 3.3
    残念ながら酔っ払いには、軽いのに重い酒
    つまりアタック軽いけどキレない

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2019年3月25日

  • Naoki

    Naoki

    4.0

    花見口万
    甘酸っぱいヨーグルトの様な香り。夜桜を見ながら花見酒。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年3月21日

  • sami

    sami

    かすみロ万
    純米吟醸 うす濁り

    ラベルから春を想わせ
    更にうす濁りにテンション上がる(グラスが入らなかったけど...)
    ほのかなシュワっと甘味
    昼のお花見に持っていきたい

    2019年3月18日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    ラベルが鮮やかです。かすみ口万購入してみました
    美味しいです、一口万十ロ万飲んでみたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 麹米五百万石21%・掛米夢の香71%ヒメノモチ8%

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年3月11日

  • taitooth

    taitooth

    4.5

    2019.2.27 地元が福島の先輩からの手土産

    ロ万 純米吟醸 一回火入れ

    昨年居酒屋で飲んで惚れ込んだこのお酒。
    先輩のお陰でようやく再会することができました。
    かんつまやチータラをそれっぽく並べて、我が家で一番の酒器で頂きます。
    第一印象はアルコール感を強めに感じつつも嫌味のない旨味が広がり、桃の果実に近いような余韻を長く楽しめるのが印象的です。
    この余韻が癖になってしまい、思わず旨い!と盃が進んでしまう逸品。
    あっという間に空いてしまいました。また会いましょう。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月10日