1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. ロ万 (ろまん)   ≫  
  5. 79ページ目

ロ万のクチコミ・評価

  • hoyu

    hoyu

    4.0

    裏ロマン。冷やで開栓すぐは薄っすら甘味でスッキリとして飲みやすい。常温にして時間が経つと酸味が出てきて味わいが増した感じがします。燗もきっと美味しいだろうな、と期待が持てる開栓初日でした。
    追記)
    冷やではちょっと味が薄く、よく言えば飲みやすい感じでしたが、温度低めの燗酒にすると秘めたクオリティがジュワッと姿を現して、思わずうまっと声に出してしまいました。燗酒オススメです^_^

    2019年1月6日

  • ともやんくん

    ともやんくん

    3.5

    ZEROMAN ロ万 純米吟醸 生酒
    あまり主張しないので、食中酒としてはいい。
    吟醸香もおだやか。サラッとスッキリ辛口のお酒。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢の香、五百万石、ヒメノモチ

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月1日

  • よいどれ

    よいどれ

    4.0

    裏ロ万 純米吟醸 一回火入れ

    その年のロ万シリーズ数種類をブレンドした銘柄。
    フルーティでうっすらと華やかで、うっすらと甘い。
    良く言うなら上品な、悪く言うなら印象が薄い。
    個人的に物足りなく感じるもレベルは高いです。

    2019年1月1日

  • mani

    mani

    3.5

    2017。
    甘い飲み口で入って、苦辛味に抜ける印象。

    2018年12月31日

  • よいどれ

    よいどれ

    5.0

    皐ロ万 純米大吟醸

    パーフェクト!旨い!華やかな味わい!
    女性は間違いなく好きです!
    日本酒を好きになってもらうきっかけとしても最適だと思います。
    来年も楽しみにしてます。

    2018年12月31日

  • bakarudi

    bakarudi

    4.0

    とてもスッキリ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 会津産米100%

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年12月29日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    しもふりロ万(花泉酒造:福島)
    純米吟醸
    (麹)五百万石 (掛)夢の香、ヒメノモチ
    精米歩合60
    アルコール度数17
    酵母 うつくしま夢酵母F7-01
    
    購入から1ヶ月
    やっと開栓できた…(;´Д`)
    
    この「しもふり」って肉の霜降をイメージしてたんだけど、どうやら自然現象の霜降りだったようだ(笑
    
    外観:
    かすみ酒を寝かせたものだということで薄にごりとにごりの間くらいのにごり具合かな。グラスに注いだ感じでは、若干粘性があるように見える。
    香り:
    乳酸系の香りが強い印象。ヨーグルトのような香り、あとは若干セメダインを感じるかな。冷や状態での感想なので、もう少し温度が上がるとまた違った香りも感じられると思う。
    味:
    飲み口はフワッとしててやわらかい。東北~北海道で降るようなパウダースノーのような感じなのかな?
    口に含んだときに感じるやわらかな甘味。甘味とともにしっかりと旨味も感じられる。
    甘酒とヨーグルトを混ぜたような印象を受けた。
    メインはこの甘味と旨味。
    中盤あたりからほんのりと酸味と苦味を感じてフィニッシュ。
    余韻は短くスッといなくなっていく。
    この甘味は四段目がもたらしているんだろうか。
    
    「しもふり」は初めて飲んだけどいい感じですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月28日

  • airh

    airh

    3.0

    上野の居酒屋にて。うすにごりのすっきり甘口。

    2018年12月22日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    ZEロ万
    純米吟醸 生酒
    冷や酒で
    柔らかい口当たり、味わいはすっきりシャープで、後味が切れ、そしてほろ苦辛
    燗で
    ひと肌よりやや熱めでいただく。
    酸味が増し、すっきりしているが、味わいがある。
    苦味は抑えられるが、スッキリとした後味。
    ズーッと飲んでいたくなる酒です。
    たつみ清酒堂にて、一升瓶税込価格2,935円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石、夢の香、ヒメノモチ

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年12月20日

  • はるっぺ

    はるっぺ

    4.0

    しもふりロ万 純米吟醸 うすにごり 原酒

    キラキララベルが気になり、うすにごりをチョイス。なんでも、かすみロ万を寝かせたのが、このしもふりロ万だとか。ですから、かれこれ10ヶ月ほど熟成したことになりますね。

    期待に胸を膨らませ一口。ん〜、期待通り濃くて旨い!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年12月19日