福島 / 笹正宗酒造
3.78
レビュー数: 249
ささまさむね 初しぼり 特別純米生原酒 「ささまさむね 初しぼり」は上品で優しい香り綺麗な甘味が広がる軽やかで柔らかい味わいです。 福島県喜多方産の「夢の香」を原料米に使用して醸されたささまさむねの新酒しぼりたてです。 アテはちゃんぽん煮?この後はうどんを入れて、チャンポンうどんでしめたした。😌😌 うまいうまい😋😋
特定名称 特別純米
原料米 夢の香
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年12月21日
はせがわ酒店日本橋店🍶 ささまさむね 初しぼり生酒 特別純米酒
2024年12月16日
軽いが後にしっかりとお酒感がある、感じ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年12月8日
フルーティで甘い
原料米 喜多方夢の香
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年12月7日
製造年月2024.11 福島県 笹正宗酒造 ささまさむね 特別純米 酒米不明 生酒 精米歩合60% alc.15℃ 色合い・シャンパンゴールド 香り・・りんご 含み・・とろっと 味わい・すっと旨みが広がる 余韻・・柔らかい苦味で切れる ******************************************************************** しっかり目の旨口酒。 福島の食べ物と会うんだろうなー、としみじみ。 普段飲みとしては優秀。
2024年12月6日
ささまさむね 特別純米 初しぼり 坂口屋
2024年12月4日
笹政宗 特別純米夢の香60% 素直な透明感を感じる飲み口。 控えめな甘み、酸味と上品な旨み。 喉越しが爽やかで刺激感とは無縁。 だから合わせる食べ物を邪魔せず ひっそりと脇から支えるような美味しさ。 こういうお酒は、気づいたら飲み過ぎていた、 ということになりがちですね。 品よく晩酌のお供をしてくれて感謝です。 海苔とレタスの和え物、野菜のスパイスカレーと一緒に。 好感度大です。 (酒のアトリエ吉祥)
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年11月14日
ささまさむね純米吟醸福乃香 和梨や白ぶどうの様な香り。 口に含むと和梨を思わせる爽やかな果実味と甘味、柔らかな米の旨味が広がります。とても軽やかで柔らかい飲み口。 そこから、程よい酸味、しっかりとした苦味と辛味が後味をスッとキレ良くまとめてくれます。
2024年10月26日
ささまさむね 純米吟醸 五百万石 1800円 ひさびさのささまさむね 以前買ったのと違う物のつもりでしたが 同じやつでした 印象は以前と変わらないかな いい意味で平均点に旨い 甘苦酸全部ありますが突出してはなく 飲みやすいですがカパカパ飲むって感じでもない 旨いけど表現難しいな〜 ゆったりと飲むのがいいんではないかな
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
2024年10月9日
ささまさむね 福乃香 純米吟醸原酒 「ささまさむね 福乃香 純米吟醸」は穏やかで仄かに華やかさも感じられる香り綺麗な甘味が広がる上品で柔らかな味わいです。 福島県産の「福乃香」を原料米に使用して醸された季節限定酒です。 初めて飲みました。水処の福島県喜多方のお酒です。 アテはワカメときゅうりの酢の物。うまいうまい😋😋
原料米 福乃香
酒の種類 原酒
2024年9月21日