1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 鯉川 (こいかわ)   ≫  
  5. 3ページ目

鯉川のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    三益倶楽部🍶

    2023年4月25日

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    酒のやまやに無糖チューハイを買いに行ったら出会った…四合瓶で税込880円? もはや四合瓶で3桁は私の脳が間違いだと認識してしまいます笑 しかしレジを通っても880円! こりゃ儲けたと帰って早速開栓!!多少ヨーグルトの様な香りはありましたが、苦味走っていてオリも重くなく、1500円くらいするにごりと遜色ありませんでした。 平日の晩酌には贅沢すぎる一本です👍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月4日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    鯉川 純米吟醸 鯉川酒造 R1BY 山形
    徳島県産山田錦 精米60% アルコール16.3%
    なんかラベルがほっこりしていたので迷わず注文。
    穀物感ある上立香があり色味なく、口当たり軽く熟成を感じる甘さや味わいがありしっかり米の旨味があってまろやかな味わい。
    苦味はしっかり、日本酒度の表記は+13ですが、後口はスッと喉を通り意外に軽く感じる辛口。
    癖はほぼなく、勝手ながらラベル通りのイメージの味わいでほっこりしました。
    しみしみのおでんでしっぽり熱燗を飲む、ラベルも味わいも間違いなく私好み。こんな女将さんのいる小料理屋で飲みたい #note85

    2023年3月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本の酒情報館🍶GI山形飲み比べセット🍶

    2022年12月2日

  • さくら

    さくら

    3.5

    特別純米 3.4
    さっぱり旨口 可不可なし
    辛旨スッキリとメニューに説明ある通り
    +12ほど辛くないなー
    ちょっと冷えすぎなのかも常温ならもう少し旨味とか出そう
    @春夏冬

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年11月25日

  • ske_record.anc

    ske_record.anc

    3.0

    山形県アンテナショップにて購入🍶

    ついつい目移りして買いたくなってしまう日本酒🍶達…

    手にして思う…なかなか重い🍶🍶🍶…😅

    ワンカップお手軽で美味しい✨

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年11月3日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    鯉川 特別純米 黒

    裏ラベルに「数値は先入観になるので あえて記載しません」とあるのに、肩ラベルに主要スペックの表示があるのはどういうことか?(笑)
    先日行った角打ちの主人のおすすめだったので購入。
    1,595円税込

    常温から。淡い甘味にちょい酸味の滑らかな口当たり。中盤は酸味を引きずりながらしっかりした旨味。ラストはアル感ありの辛口。
    お燗はまろやか&ふくよかでいい感じ。

    常温で、やや淡麗辛口。お燗は旨辛口。燗が良かった。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年6月22日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    鯉川 純米酒
    20220224

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月24日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    サケラボ1

    2022年2月5日

  • tanron

    tanron

    4.0

    アタシにとって主戦級の一つが鯉川
    鯉川 特別純米 原酒
    レビューするのは初めてながら、アタシにとって定番の蕎麦屋酒が鯉川の特別純米
    今流行りと言える味ではなく地味な旨辛酒
    今回は少し強めの原酒をイキます!
    上立ち香は、かなり控え目な香り
    薄っすらコメとメロン
    含むとリンゴのような吟醸香がフワッと広がり、同時に旨味
    それから苦味とヒリっとした辛味、辛口の食中酒
    原酒による17,4度の高アル感や日本酒度11度に見られる程の辛さは感じない(バカ舌だな)
    塩辛いアテにはフワッと旨味を感じる
    モダンな味わいでは無いものの誰からも嫌われる事の無い味じゃなかろうか?
    アタシは好きなのね
    過度の吟醸香や果実味が無いからこそ蕎麦の風味を邪魔しない!
    って、思っているからココ10年近く蕎麦屋で呑むのは鯉川 特別純米
    因みに燗をつけると辛味苦味が強くなる、これはこれでキリッとしていて良しと思う人も居るだろうが、やはり冷や(常温)が良いと思う

    特定名称 特別純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月28日