栄光冨士のクチコミ・評価

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.9

    闇鳴秋水 純米大吟醸出羽の里無濾過生原酒

    魅力的なフルーティな香りからほど良い甘味、たっぷりな旨味。酸味は控えめ、苦味がほどほどに感じられるが、非常に綺麗でバランスが素晴らしい。これは文句なしの美酒。今まで飲んだ栄光富士で一番のお気に入り。
    とても美味しく、いただきました。

    2024年11月16日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.0

    極超新星。
    純米大吟醸、雪若丸、精米歩合50%、無濾過生原酒。
    旨旨〜。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪若丸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月16日

  • 心想事成

    心想事成

    4.7

    栄光富士 純米吟醸無濾過生原酒
    GRAVITY
    ジューシー・華やかな旨み・キレが良い。
    冷やしても燗酒でも、とても美味しく頂きました!

    みむら酒店さんで購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月16日

  • Taka_JPS

    Taka_JPS

    4.8

    備忘録
    栄光富士 純米大吟醸 無濾過原酒
    クリムゾングローリー ピンクサファイア

    凄く甘酸っぱくて、何だか癖になる飲み口だったとの記憶です

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2024年11月16日

  • SYDmattsu

    SYDmattsu

    4.5

    日の輪。
    純米大吟醸、つや姫、精米歩合50%、無濾過生原酒。
    とてもジューシー。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 つや姫

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月12日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.5

    バランスがいい甘旨フルーティー
    シュワ感そこそこ
    秋のお酒

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月10日

  • アオハル

    アオハル

    4.5

    冨士酒造さんの栄光冨士 純米酒 無濾過原酒 おりがらみ
    振り返り投稿。これは美味かった!鮮明に覚えている。
    ペンギンスクリーム!

    特定名称 純米

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月10日

  • zermatt

    zermatt

    4.2

    フルーティで、微炭酸
    渋みが少々

    2日目
    開栓日よりもまろやかで美味い
    御湖鶴に似ている
    4.0→4.2

    2024年10月 地元Tにて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト 甘辛:普通

    2024年11月7日

  • th

    th

    4.0

    榮光富士 闇鳴秋水
    精米歩合38%
    小山商店で購入

    ラベルのイケメンさに中二心がくすぐられ、即購入しました。暗闇の中でも旨みが広がるというので、どんな味か!

    口に含むと若干のガス、美しいフルーティーな味わいに旨みがジュンジュワー!これはっ!と思いましたが、飲み込むと結構苦味が強い。というかアル感強い。ギャップが激しくてびっくりしました。割水をすると逆に味がぼやけてしまい、うーんと思っていましたが、日を置くとあら不思議。旨みが先行してめちゃくちゃ旨い酒に変身。このお酒、心を開くのに時間がかかりましたね。
    美しさに磨きがかかり、苦味がバランスを整えてくれました。キレの良さとフルーティーさが食事を引き立ててくれています。

    R6BYの1号酒という事で、ついに今期の酒造りが出荷されてきましたね。個人的には火入の酒が好み。無濾過生は足も早いし熟成させるほどの余裕も冷蔵庫もないので、買い置きが出来ず、酒屋で買い溜めができないですよね。悩む時間が増えると家族の目も痛いので、仕事帰りにこっそり行きます。美味でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月7日

  • オゼミ

    オゼミ

    5.0

    2024 1105
    ☆☆☆☆☆

    栄光冨士(えいこうふじ)

    純米大吟醸
    極超新星
    HYPER NOVA
    山形県産 雪若丸
    精米歩合50%
    創業 1778
    日本酒度+2.0
    酸度 1.5
    アミノ酸 0.8
    アルコール 17.1度

    冨士酒造
    山形県 鶴岡市

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪若丸

    2024年11月6日