栄光冨士のクチコミ・評価

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.0

    大月商店さんにて

    頂き物です😊🍶
    甘味➡︎酸味➡︎旨味➡︎ほのかな苦味😋
    5月に発売するお酒だそうです♪
    美味しい✨
    雨の中、自転車andサンダルで行ったらいただけました😊
    素敵なおばーちゃんのいる良店です✌️

    2023年4月15日

  • 556

    556

    4.5

    熊本城復興祈念「森のくまさん」。ラベルの熊は熊太郎というらしいです。少し甘口ながら、お米の味がしっかりと感じられます。雑味が無くて旨い!売上の一部が寄付されるとのことで、自分も熊本城の完全復興を祈るばかりです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月15日

  • funazushio

    funazushio

    3.0

    栄光冨士/純米大吟醸/無濾過生原酒/酒未来2022
    ★3.0

    個人的な栄光富士第二弾。山形初の酒米である酒未来を利用。酒未来栽培している山形の田んぼ近くの天然温泉にはお世話になりました。

    飲み口はミネラル感溢れる飲みやすさを保ちつつ、余韻の米の苦味の切れ味が素晴らしい。日本酒ビギナーは苦味に少し敬遠するかもしれない。食中酒として居酒屋料理に合わせたい。これは日本酒玄人にハマる日本酒。苦味の余韻が日本酒らしくて面白い。

    温度感はマイナス5度一択。常温では米の苦味がすぎる。

    純米大吟醸なのに1,898円!もっと広めるべき日本酒。日本酒好きの幅を広めることができるはず。
    今後も栄光富士ブランドの開拓にチャレンジしていきます。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年4月14日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    榮光冨士 純米大吟醸
     無濾過生原酒 愛山

    愛山好きの方は絶対飲んでほしいこちら!とにかく甘みの濃さと派手さとちょっと刺激的な渋みと苦味のバランスが好きすぎです!来週特濃?おりがらみの方を開けてみようかなぁ

    2023年4月14日

  • funazushio

    funazushio

    3.0

    栄光冨士/暁乃翼/純米酒/ 無濾過生原酒/おりがらみ2023
    ★3.0

    初めての銘酒ブランドにチャレンジ。最近、山形の日本酒飲んでなかったので。

    バランスのよいおりがらみ。酸も甘みも押さえているので食中酒として大いに活用できる。米の旨みが活かされている。
    個人的には酸や発泡感がもう少しほしい。ただし、他の有名酒蔵のおりがらみと比較すると一段レベルが落ちるのも事実。今は各酒蔵の期間限定のおりがらみ、生酒のレベルがあがりすぎている。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2023年4月14日

  • まさ太郎

    まさ太郎

    4.0

    かなり米を磨いていますがあっさりしすぎず美味でした。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月14日

  • ひなたけ

    ひなたけ

    5.0

    めばりんさんからのオススメで、私がよく行く酒屋さんで初の取り扱いとなりました栄光富士 純米大吟醸 森のくまさんを買って来ました!
    今まで県外に買いに行っていたお客さんが、栄光富士の取り扱いにとても喜んで買いに来てるそうです😄
    オススメされただけあって、本当に美味しいです🤩
    程よい甘さとフルーティーさと少しのピリっと感が絶妙でした
    ‼️

    2023年4月12日

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    シュワシュワ甘苦濁り!もはや何を飲んでも外しませんね😏

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月9日

  • agate

    agate

    3.5

    栄光富士 純米大吟醸 煌凛

    2023年4月9日

  • yuki

    yuki

    4.5

    栄光冨士 愛山 LOVE MOUNTAIN 純米大吟醸 無濾過生原酒

    2023年4月9日