楽器正宗のクチコミ・評価

  • Koyumi

    Koyumi

    3.9

    備前雄町50%
    甘くてフルーティー

    2024年10月13日

  • G1

    G1

    4.0

    楽器のなかでも、一度のんでみたかった一本
    特約店じゃないところで見つけたので 1,980円
    麹米60%、掛米66%
    甘さ苦み少しずつ、きれいでアルコール分13度なので軽い

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年10月12日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『楽器正宗 オルタナ2024』
    香りはホップの爽やかフルーティー。後ろに炊いた米。

    フレッシュで爽やかな印象。アロマ感やレモンのような柑橘感もある。
    軽快フレッシュな楽器正宗の味わいにホップの爽やかさが融合。

    程よい甘さとホップの苦味が綺麗にまとまる。
    低アルコール故に、軽さもあるがジューシーな旨みもある。
    飲み込むとアルコールとホップの苦味で爽やかに締まる。

    ホップ風味の余韻がある。

    2024年10月8日

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.3

    甘味と旨味で飲みやすい

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年10月6日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.5

    【楽器正宗】★★★★ 楽器正宗 Q
    自社田 夢の香100%
    特別純米 60% 12度 無濾過無加水
    含むと優しい甘味、ほんのりマスカット感、そして華やかな酸味。度数が低く、口当たりも軽い。
    タイプ淡甘 甘2酸1旨2


    楽器正宗の新ブランドQueenはアルコール度数12%純米無ろ過原酒です。酵母へのアルコール負荷を軽くすることでクリアーで甘旨酸のバランスの取れたジューシーな味わいに仕上げました。またパッケージデザインはトランプカードのクイーン12 に掛けてアルコール度数を直感的に、そして配色からマスカット系の果実味を想起する仕様となっております。
    #sakenote

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2024年10月5日

  • DJ_ANGELO

    DJ_ANGELO

    4.9

    楽器正宗 alternative 2024
    アルコール分 12度
    精米歩合 麹米60% 掛米66%
    ホップ センテニアル50% カスケード50%
    オルタナティブとは?
    代替えのとか?次のとか?
    メインストリームから外れた、みたいな?
    ニュアンスだと思います。
    ホップを使用しているため、厳密には純米酒ではないですが?
    次世代純米酒だと認識しています?
    酒米は夢の香か?
    こういうチャレンジは大好きで、オルタナティブロックと一緒ですね。
    香りは意外にも日本酒の香り…
    そして…
    とても柔らかい口当たり。
    酸味も柔らかくて、とても上品な味です、美味しい。
    おつまみも、普段食べないものをチョイス。
    オルタナ飲み🆗
    スーパー ライフのお惣菜コーナーから
    牡蠣フライ
    揚げ春巻き
    餃子をチョイス、中華飲みですね?
    餃子はあんまり合わなかったですが?
    牡蠣フライと揚げ春巻きはベストマッチ。
    雰囲気が白ワイン的なので、余っていたパルミジャーノレッジャーノチーズを合わせてみたところ…合いますね。
    中華×イタリアン×楽器正宗オルタナ…
    近未来の日本酒の姿かもしれないです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年10月5日

  • じんじん

    じんじん

    4.2

    楽器正宗 純醸

    微発泡感のある爽やかなスタイル
    マスカットやメロンの鮮やかな香り
    フレッシュでジューシー、綺麗な甘味がありつつも、酸によるキレとの素晴らしいバランス
    後半若干苦味が残る

    が、流石楽器

    2024年10月3日

  • じんじん

    じんじん

    4.0

    楽器正宗 雄町中取り

    フルーティでスッキリとした口当たり
    マスカット系の爽やかな味わいから
    後半苦味と実感の辛みでキレていく

    いやぁ楽器正宗美味い。。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年9月30日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    純米吟醸 雄町 中取り
    巨峰ほどではないが、デラウェアのような甘酸がメインでしっとりとした旨味の余韻。
    楽器さんにしては、いいお値段だが納得のクオリティです。

    2024年9月29日

  • th

    th

    5.0

    楽器政宗 出羽燦々 中取り
    精米歩合60%
    小山商店で購入

    義父にプレゼントして飲めなかった酒。めっちゃ飲みやすいという感想だけ聞いて飲めなかったので、また買ってみました!

    これはチューハイ酒でした。くっそ飲みやすい。甘ジュワなお酒!メロン系統の味わいがジュワーっとします。非常に飲みやすいですね。甘すぎるという事はないですが、その味わいにアテはいりません。酒単体で完成されます。アテがいらない酒が好きなのだと改めて感じた一献でした。

    良いお酒ですが、甘ジュワが過ぎるので、淡麗辛口党には中々受け入れられづらいのかなぁと思いました。個人的には大好きです。飲みやすい日本酒、ファースト日本酒にはおすすめです!妻も美味しいーと言ってました。聖地以外ではあまり見ないですが、聖地ではいつでもあるので、飲み疲れた際にほっこりさせていただこうと思います。美味でした!

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年9月28日