楽器正宗のクチコミ・評価

  • ウフコック

    ウフコック

    4.5

    楽器正宗 中取り off-dry

    甘さの中に軽さがあってよきよきでした。これも御得意の発砲感がないけどこのタイプも好きですね。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年11月4日

  • ノリ

    ノリ

    5.0

    楽器正宗 forte-piano

    ノーマル楽器さらに飲みやすくした感じ

    日本酒苦手な人でも軽くて飲みやすい

    2022年11月2日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    楽器正宗 中取り

    【ニアリー1,200円選手権】

    レマコムがパンパンになる季節が近付いてきましたね。

    そうそう、久々のイベント!最終日になんとか間に合いました(間に合わせました)。
    土曜に左下の親知らずを抜いて、昨日消毒に行ったら「ちょっと治りが遅いですね。」
    ということで昨日は飲酒自重しましたが、、今日はイベント最終日ですからね。まだ少し痛いですが飲みますよ!

    実は子供も風邪気味で、お酒の買い出しに行ける状況になく。大田原のあの酒屋さんからポチしました。
    3本買ったので、残り2本は後日。

    さてさて、説明不要のコスパ酒、楽器正宗。
    ガッツリまさやんさんとカブりましたが、これしかないので躊躇なくイキマス。

    ・シュワ感はなし
    ・濃醇ではないけど芳醇
    ・甘さは思ったほどではない
    ・苦味もそれなりに

    うまいです。過去の楽器正宗から想像していた味とは少し違う気もしますが、甘味があって雑味が少なくて飲みやすいという軸は変わらないです。
    味だけでいえば個人的には同じ蔵の自然郷のほうが好みですが、やはり楽器正宗の破壊的なお値段はスペシャルですね!

    久々のイベントですが、今回は過去イチと言っていいくらいの参加ハードルの低さが素晴らしいっすね◎
    1,200円から誤差いくら以内、とかではなく「近いと思えばそれでいい」というこのゆるさ。いや、本当はそんなことないのかもしれませんが、勝手な解釈で高いお酒をレビューしてもOKなところとか、いいっすよね。しみじみ。

    #今週来週と出張予定あり
    #もちろん近くの酒屋さんリサーチ済

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年11月1日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    楽器正宗 fp forte-piano

    本日はこちら♪
    fpは強く→弱くを表す音符記号
    確かにジュワ酸のインパクトから
    繊細でキレイな辛みの余韻
    この味わいを特別本醸造で出すのが
    ガッキーの真骨頂ですね♪

    特定名称 特別本醸造

    2022年11月1日

  • fuji

    fuji

    4.5

    楽器正宗 純米吟醸 雄町 中取り 
    原料米:赤磐雄町 精米歩合:60% アル度数:15
    酵母:非公開 日本酒度:非公開 酸度:非公開
    製造:2022.09(先々月)ネット購入 3,740円(1800ml)

    1. 吟醸香:B (A.明快な主張 B.そこそこ有り C.特徴弱い)
    当初マジックインキ系の香りが少しあったが開栓後、抜けていった。マスカット系の香り。

    2. 甘さ、酸味、苦み
    今、呑み始めている「醸す森」と酒質が驚くほど似ている。発砲感があり、まろやかな甘さと酸みが主張している。苦み渋みはほとんど無い。とても呑みやすい。飲み始めたら5合くらいは直ぐにいきそう。現代風の日本酒だと思う。陸奥八仙、仙禽と同系である。

    3. 淡麗か芳醇か
    しっとりとした甘みとコクがあり芳醇系。

    4. 総評
    とにかく飲みやすい。過剰な甘さでもない、苦みがそれ程強いわけでもない。素直に舌に馴染む、酒質は万人向けにデザインされている。きっと女性にプレゼントしたら喜ばれるだろう。

    5. また買うか:B(A.買う  B.買うかも  C.買わない)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年11月1日

  • Suika

    Suika

    4.0

    spin off 福乃香
    若いメロンを思わせるフレッシュでジューシーな香り、辛口

    特定名称 本醸造

    原料米 福乃香

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年11月1日

  • クワトロ

    クワトロ

    4.5

    楽器正宗 播州愛山
    飲み込んだ後に一拍置いて来るカラメルっぽい味
    美味しいです

    2022年10月31日

  • けん

    けん

    3.5

    楽器正宗 愛山中取り
    ここで皆さんの投稿を見させて頂き度々登場していた楽器正宗
    味は今主流?の甘みを酸味で殺すタイプ

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年10月29日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    【ニアリー1,200円選手権】
    これしか見つかりませんでした笑
    楽器正宗 本醸造 中出し。
    税込1,161円。 
    鼠氏、元気そうで何よりです。

    2022年10月29日

  • takanobu

    takanobu

    4.0

    楽器正宗 愛山 中取り 純米吟醸
    やっぱり一口飲んだ瞬間これは楽器正宗だなぁって思いました
    なんとなくですが愛山のテイストも感じましたが〜
    楽器正宗はハズレがないですね!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年10月28日