楽器正宗のクチコミ・評価

  • Masato.Suzuki

    Masato.Suzuki

    4.0

    楽器正宗 中取り

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月9日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    安定のラムネ香。アル添のためか、どっしりとした濃さと旨味は感じるけど後味はさっぱり。やはりコスパ考えると、良くできた酒。

    2022年10月8日

  • ここあん

    ここあん

    3.5

    楽器正宗の spinoff 福乃香 純吟です。
    楽器正宗はラベルがいいですね~というのはありつつ、美味しそうなのを見つけたら試してみるのですが……
    蔵元の傾向と思えるのですが、辛く感じますね。
    15度のお酒ということもあり、甘めを期待してましたが口開けピリピリ辛めでした。
    とはいえ、濃いめなので、しっかりした味わいです。
    この濃さならたぶんもっと複雑な味わいが楽しめそうなのですが、ピリピリが勝ってしまいました……。少し置いたらピリピリが抜けるかもしれません。
    (いわゆる酒度と味覚は違いますね)
    ----------
    お酒の好みは人それぞれなので、「確かにレビュー通りだ」と思った時だけ、つぎのお酒レビューを追いかけていただけますと幸いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月8日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    クイーン。甘くてリーズナブルで好きな味です。また、飲みたいですね。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年10月7日

  • noritama

    noritama

    5.0

    楽器正宗
    Queen
    特別純米

    特定名称 特別純米

    原料米 夢の香

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年10月7日

  • G1

    G1

    4.0

    こんな本醸造は初めてのみました。
    ほんとうに本醸造?

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2022年10月6日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 特別本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年10月2日

  • 月長石

    月長石

    3.5

    楽器正宗 純醸

    僅かにピリッとした刺激、果実系の酸味が心地良く広がります。
    バランスの良い甘味と旨味、とても爽やかな味わいです。
    アルコール度数が13度ということもあり、かなり軽めの飲み口です。
    短めの余韻は、僅かな苦味と共に切れていきます。

    楽器正宗の純米、非常に飲みやすいお酒でした。
    日本酒が苦手な人でも、これなら飲めてしまうのではないでしょうか。
    てか、苦手なら飲まなくてもいいか…
    (ΦωΦ)

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年9月29日

  • さくら

    さくら

    3.5

    楽器正宗 3.5
    やや甘酸っぱフルーツ系後味ピリリ
    @サケリスト

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 原酒

    2022年9月28日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    楽器正宗 別撰 中取り特別本醸造
     とてもフルーティな香り。楽器らしい強目のシュワ感と軽い口当たり。すっきりした甘酸味がとてもいい感じ。少しすると甘酸味がスーッと消えていき、これも楽器らしい強目の苦味できれていきます。

    2022年9月25日