1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)   ≫  
  5. 39ページ目

廣戸川のクチコミ・評価

  • しろくまとうさん

    しろくまとうさん

    4.0

    廣戸川 特別純米
    郡山市は泉谷酒店さんで購入。
    その昔、職場の部長さんが会津の営業所の飲み会にお呼ばれされたので、差し入れのお酒を何にしようかと相談されました。
    おすすめしたのがこの廣戸川。
    酒にうるさい会津の方々にも好評だったそう。
    福島県外の皆さん、廣戸川は会津のお酒じゃないんですよ。
    廣戸川を出荷している松崎酒造さんは、郡山から南に10kほど下った須賀川市から西に向かった奥羽山脈沿いの岩瀬郡天栄村にあります。
    久々にいただいて見ましたが、柔らかな甘みとスッキリした酸味。苦味、辛みが少しだけ。
    私の廣戸川の印象は人あたりは優しいが色々考えている志が高い男性と言うイメージでしたが、今回は控えめで口数は少ないが、ほしい言葉をくれる優しい女性って感じでしょうか。
    と言うことでバックはお花にしてみました。

    福島の酒にハズレなし。
    ※一部例外あり

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月29日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.5

    廣戸川 純米酒 にごり酒 
    ストックしておいたやつです。出始めに飲んだ時より美味しく感じました。ガス感が強めで低アルで飲みやすいまた買いたいです。

    2023年4月28日

  • takanobu

    takanobu

    4.5

    廣戸川 純米吟醸 雄町
    先日の東北出張の戦利品です。 たまたま写楽の赤磐雄町との飲み比べになりましたが、ベクトルは似てますね〜!
    でも廣田川雄町の方が開栓直後で固めなのか少し濃いし苦みもありますね。
    これも時間が経てば落ち着いてきそうですねー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月25日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    廣戸川 純米吟醸 雄町

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    程よい酸味にフルーティな甘味。
    辛味や渋みも程よくウエットな口当たりで
    上品な旨味が舌に残ります。
    派手さはありませんがバランスの良い
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月23日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    廣戸川 純米吟醸

    メロン系の青くフルーティーな香り。
    口にすると青い香りが口の中に広がる。
    酸味が味をキリッと締めており、スッキリとハーブを思わせる爽やかな味わい。

    特定名称 純米吟醸

    2023年4月22日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    4.5

    廣戸川の特別純米

    先月別府の酒屋さんで購入。
    久々の廣戸川、初日はやや硬いかな、十分美味いけどスッキリしすぎかなー、と思っていましたが、2日目以降まろやかになり、甘味と旨味が増したような気がしました。

    お財布にやさしいのも素晴らしい。
    あとは近所で売ってると最高(笑)

    2023年4月22日

  • A.J

    A.J

    4.0

    廣戸川 純吟 雄町

    美味しいです。
    実家に帰省、和泉屋さんで購入。
    traditionalであり、且つ、どこかmodenな味わい。
    飽きのこない良酒だと思う。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月21日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    廣戸川 純米吟醸 雄町

    本日はこちら♪
    かなりお久の廣戸川は雄町
    淡い紫のラベルが香味を表してる
    巨峰のような甘酸っぱさがナイス
    雄町ならではの渋辛の余韻がジーン♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2023年4月20日

  • LSc53

    LSc53

    4.0

    廣戸川 純米吟醸 雄町
    紫色のラベルのイメージのような、華やかながら落ち着いた印象の味わいです。さすが廣戸川らしいきれいな甘味ですが、赤磐産雄町とのことで、力強い風味を感じました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月18日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.5

    廣戸川 純米 にごり生酒

    宮城で買った福島のお酒。

    いつかは家飲みで、と想ってたお酒。
    ばったり仙台の酒屋で発見。

    さすがに一升瓶は持ち帰れず、
    生涯初めての宅急便送り。

    舌先にチリチリとくる微発泡。
    乳酸系の香り。
    一瞬の甘酸みからのキリリ苦辛み。
    じんわりと苦旨みの余韻が続く。

    うんうん、美味しいわー🧏🏻‍♀️
    人気があるのも納得
    お米の旨みをしっかり感じるお酒🧏🏻‍♂️

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2023年4月17日