1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 廣戸川 (ひろとがわ)   ≫  
  5. 67ページ目

廣戸川のクチコミ・評価

  • てんじん

    てんじん

    4.5

    去年は純米にごりだったので、今回は純米吟醸にしてみました。
    ほどほどな吟醸香で僅かなフレッシュさと絶妙なキレのある飲み口です。メロン系の角のない滑らかさがあり、飲みやすい日本酒です。廣戸川の素晴らしさを感じます。

    2022年1月10日

  • なり

    なり

    4.0

    廣戸川 純米吟醸 無濾過生原酒。
    酒米は夢の香。

    知らない廣戸川が登場。
    どこかクラシカルな酸が効いたアタック。

    廣戸川に優しい、綺麗、こめー
    の酒像を勝手に作り過ぎてしまいました。

    ただこういうのも新酒の楽しみなんですね。
    次が楽しみです。

    3日経過、味が落ち着き熟成され
    辛味はありますがいつもの廣戸川に戻ってきました。

    2022年1月10日

  • mhiro

    mhiro

    4.5

    廣戸川 純米 にごり

    画像の通り、おりでにごり全開、注ぐとシュワシュワで期待感が膨らみます。
    香りは乳酸系かな?酸でジューシーながらクリーミーでボリューム感ある飲み口に甘さは控えめで苦味も伴って〆はスッキリしてます。軽くはありませんがスッキリ感もあるため飲みやすいとは思いました。

    大人のクリームソーダっていう表現がありますがまさにそんな感じてすね。
    全体的なバランスが良く、にごり系でもトップクラスに好みな1本でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月9日

  • ナナメ

    ナナメ

    4.0

    廣戸川 純米 にごり 生酒

    ...................................................................

    ナナメです。

    白桃系にごり酒でブレイク中の
    廣戸川。

    而今を超えているという声も
    ちらほらと。

    昨年の#ニゴリンピック では
    銅メダルでした。

    今年も楽しみです。


    酸度は公開してるのに日本酒度が
    非公開なの珍しい。

    深い意図がありそう。


    ガスは強め。そして白桃の香り。

    桃のリキュールみたい。お米
    からこんなのができるなんて。

    オリを混ぜるとちょいニガの
    白桃クリームソーダに。

    もはや日本酒ではないです。
    スムースな飲み口でぐいぐい
    いけます。


    #二ゴリンピック R3BY

    1. 花陽浴 純米吟醸 美山錦 にごり生
    2. 廣戸川 純米 にごり 生酒
    3. 天美 新酒 純米吟醸 にごり生


    日本酒の範疇を超えた日本酒が
    1位、2位に!


    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:8本

    ...................................................................
    R3BY エントリーリスト

    ●仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    清泉川 純米にごり酒
    ●天美 新酒 純米吟醸 にごり生
    ●いづみ橋 大雪にごり
    ●豊盃 特別純米酒 にごり生酒 snow
    ●花陽浴 純米吟醸 美山錦 にごり生
    王祿 純米 出雲麹屋 にごり
    ●廣戸川 純米 にごり 生酒


    ●はおすすめニゴリ
    ...................................................................

    アルコール:15度
    原料米:夢の香
    精米歩合:60%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:1.8
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:松崎酒造
    都道府県:福島県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年1月5日

  • あしし

    あしし

    4.5

    日本酒初心者の感想
    正月の為、感想書けません。
    美味しかった。

    2022年1月1日

  • なり

    なり

    4.5

    廣戸川 特別純米。
    優しい甘さとほんのりメロン。
    派手さがないのがまた魅力。
    常温で保存できることに感謝。

    菊姫志太泉と合わせて常温で保存して
    ちびちび楽しんでいきたいと思います。

    2021年12月31日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    純米大吟醸
    甘みと含み香が上品。開栓数日経つと徐々に酸味が出できます。
    ただ、クラシックな中にモダンさも感じるバランスは福島酒最高峰と言っても過言ではないと思います。勝手にそう思ってるだけですが。

    2021年12月30日

  • コンフォニー

    コンフォニー

    4.5

    廣戸川 純米にごり 生酒

    飲んでみたかった廣戸川にごり。とても楽しみ
    開栓は思いの外スムーズ
    香りはクリーミーなメロン系
    しっかりとしたガス感
    桃のような酸味の中に
    クリーミーでジューシーな甘みとしっかり濃厚な旨み
    淡い米の苦みを伴いながら旨みたっぷりで消えます

    ジューシーでボリューミーな旨み中に
    酸甘苦のバランスが最高で
    皆様のレビュー通りとても美味しい、
    にごり酒の代表のようなお酒です
    開栓2日目、甘みがさらに濃くなり
    まさに米のジュースのようです

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月30日

  • A.J

    A.J

    5.0

    廣戸川 にごり

    美味い。満点5点です。
    実家(福島県)に2年ぶりに帰省。埼玉では品切だった廣戸川、、、帰省して泉屋さんにて遭遇、即購入。
    廣戸川、飲む度に思う、『これが正解、ホントに美味い』

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月30日

  • JAKS

    JAKS

    4.5

    2021年12月11日購入
    1,485円(税込)

    2021年12月29日