1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 流輝 (るか)   ≫  
  5. 3ページ目

流輝のクチコミ・評価

  • のみのみの

    のみのみの

    4.5

    ジユルジュルとしてジューシー、華やかでフルーティー!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月4日

  • willow

    willow

    4.7

    純米大吟醸 Morph 中取り 山田錦
    桃かな?トロピカルフルーツかな?良く分からないフルーティーな香りが飲んだ瞬間口に広がる。
    なるい感じでスッとキレが良い。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月25日

  • 八千代が大好き

    八千代が大好き

    4.5

    流輝 純米吟醸 山田錦 一回火入れ

    「流輝 純米吟醸 山田錦」は穏やかながらも時折感じられる仄かに甘い香り綺麗な甘味と酸が広がる上品で柔らかな味わいです。

    アテはなんちゃって酢豚。うまいうまい😋😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月23日

  • 男葱

    男葱

    2.8

    流輝モルフォ純米大吟醸
    地元のお酒でありながら群馬県では買える店は1店舗のみです。良く言えばクセの無いお酒悪く言えば特徴の無いお酒です。以前山田の純米吟醸も飲みましたが印象は変わらず。フラッグシップはピンク色のやつなんでしょうね

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月21日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    流輝純米吟醸無濾過生酒五百万石
    20241117

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年11月19日

  • TakaS

    TakaS

    4.2

    流輝 初しぼり 生

    香り
    スターアニス 仄かに瓜系 

    味わい
    フレッシュ プチプチ ドライ目 乳酸系の酸味とライシーな甘味とコク フレーバーにわずかに昆布のような出汁感 マッコリ炭酸割系統

    感想
    このフレッシュさはペアリングにも生かせそう、餃子に合うかも🙋

    2024年11月16日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.8

    純米大吟醸Morpho山田錦中取り火入

    大好きなモルフォの中取りver.をスザンヌベガを聴きながら飲みます。
    フル-ティな香りと穏やかな甘味、わずかな酸味と苦味。とても綺麗で細身な味わい。バカ舌の私には、通常のモルフォとの違いがわからない。共に非常に美味しく洗練されたお酒。 ご馳走様でした。

    2024年11月10日

  • zermatt

    zermatt

    4.0

    あっさりとしたお酒の印象
    甘みは抑えられていて、渋みが上がってくる感じ
    炭酸感はない、果実味はない
    美味しいけど、酸味がもっとあると良い

    2024年10月 SNにて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月6日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.7

    「お転婆プリンセス」
    群馬・松屋酒造・流輝(るか) 赤ラベル・純米吟醸・山田錦・精米歩合60%・10号系酵母・無濾過・生酒・16度・微々炭酸のかけら
    ▼流輝(るか)と名付けは「まさに口の中で流れるように輝く」ことをイメージしてつくっているのだと言う
    ---
    ▽差し込んでくるキュートな上立ち香。青林檎か、苺か洋梨か、鼻に入る香りはスレンダーな果実香
    ▽とは言え、口に含んでから飲み干すまでの印象はフルーティとはちょっと違う氷砂糖のような透明感。獺祭系とでも言うべき正統派、白雪姫なテイスト
    ▽なんだけど、後半の余韻では苦味にやや雑味が混じり込んでるのが獺祭とは違うアクセント。余韻ではちょっとじゃじゃ馬っぽく凄んでみせて、入り口のおすましとは違う表情を見せるのが面白い(笑)
    ===
    7日目 若い頃の尖った雑味部分は昇華してしまい、魅惑系甘口レディが爆誕していた件

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月1日

  • 海の男

    海の男

    3.5

    純米 夏囲い 無ろ過生

    アルミの封を取ると蓋がポンッ!と勢いよく飛んで行ってしまう。グラスに注ぐと炭酸の泡が付く。香りは弱くわずかにメロンのようなキュウリのような。味わいは軽い甘さとうまさ、炭酸の爽やかさがあって夏向き。あと味は軽い渋みと苦みがあって切れもある。軽く感じるが糖度は意外と高く11.3%ある。試しにぬる燗程度にすると酸味がかなり出る。意外とアリかも。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月20日