十四代のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    4.5

    十四代 角新純米 生酒
    20220118

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月18日

  • たけ

    たけ

    4.5

    十四代 槽垂れ原酒 生酒 純米吟醸
    お米は山田錦を使っています。
    十四代も飲み慣れてくると、ずば抜けた旨さ
    というよりもふつ〜に美味しいと感じる。
    まぁ、どんなお酒でも一緒でしょうけど。

    ただ、この十四代は美味かったですね。
    いつもの香りといつものキレ。
    凄く厚みがあって飲みごたえを感じます。
    満足できる一杯でした。

    2500レビューを超えましたが、
    これからもガンガン行きますよ。
    というのも、桜木町かぐらに月1回行くだけで
    30種類は飲むから当然ながら数は多くなります。
    もちろんそれ以外の角打ちもありますしね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月18日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    5.0

    大台目指しての第一弾はコレから(´∀`=)
    本丸角新がいちばん好みです

    特定名称 本醸造

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月17日

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    4.0

    生酒、中取りということで、少しシュワシュワ感がある。
    飲み口は、甘めで酸度があるのでバランスが良い。
    お酒の余韻が長く続くが、喉越しがいい。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月16日

  • tkn

    tkn

    4.0

    珍しい、、というより、、
    おりがらみを頂きました。

    2022年1月15日

  • たけ

    たけ

    4.0

    十四代 龍の落とし子 大吟醸(純米醸造)
    何故、純米大吟醸と表記しないのだろうか?
    蔵のこだわりか何か?

    吟醸酒はこうあるべきだ!というお手本みたいな
    お酒なんですが、そこまで強烈な印象ではないです。
    十四代のこのクラスだと、どれも大差ない
    といいますか、衝撃度合は低かったですね。

    もちろん美味しい事には変わりないのです。
    ただ、晩酌用としては厳しい。
    毎日は飲めませんね、金額的な事もありますが、
    どんなに美味しいお酒でも毎日だと飽きちゃいます。
    やはり、こういうお酒は角打ちで少量だけ
    頂くのがベストでしょう!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月11日

  • ブヒ

    ブヒ

    4.0

    十四代 槽垂れ 本生 原酒 純米吟醸
    お店で注文
    仕事始めに最寄駅の焼き鳥屋さんが特別に出してました。

    十四代は定価で購入のチャンスはなかなか無さそう。
    華やかで甘さだけでなくバランスの良い酒でした。
    いつか買ってじっくり飲みたいのでこの点数。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月10日

  • swallow-swallow

    swallow-swallow

    5.0

    十四代 中取り純米吟醸 播州山田錦 1800ml

    税込価格:4907円

    ついに手に入れた十四代。
    フルーティーな旨口なのに切れ味鋭い。
    何なんだ、と思っていたらあっという間になくなりました。
    感動の味わいでした。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月9日

  • akim

    akim

    4.5

    十四代 本丸 4.2
    変わりのない美味しさ。甘旨で軽い苦みで切れます。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月8日

  • Funi

    Funi

    4.5

    本醸造とは思えない位フルーティーで飲みやすいお酒。
    個人的にはバナナ感が感じられました。
    芳醇旨口

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月8日