1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 30ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    上喜元 特別純米 からくち+12
    20211103

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月4日

  • たなり

    たなり

    3.0

    上喜元 白明かり あげ忘れ フルーティな白ワインみたい エノキーニョとともに

    2021年10月28日

  • Zzz

    Zzz

    4.0

    上喜元 純米 出羽の里 秋あがり
    一升瓶2,530円
    伊勢五本店で
    山形のお酒
    飲んで最後にフワッと僅かに香りが
    飲み口あっさり目

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月26日

  • hagi

    hagi

    3.5

    上喜元 白明かり
    白麹仕込み 生酒
    酒田酒造株式会社

    疲れが溜まっていたのか、酸っぱいお酒を求め購入!
    お店に行く度に気になっていましたが、なかなか減って行かないのでしばらく悩みましたが…。

    しっかり冷やしていただきます。
    うん、癖が強い!
    酸味もありますが麹感とアルコール感が強いかな。
    後味はスッキリしてるので冷えてるとスイスイ飲めます♪

    白麹というと亜麻猫がイメージにあって、比べると甘味や旨味が足りないかな…。

    まぁ好みなので評価も難しいのですが、ちょっと別のやつを飲み比べてみよう♬

    2021年10月23日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    酒田酒造 上喜元 山田錦 純米酒 米ラベル 秋上がり

    2021年10月15日

  • たけ

    たけ

    3.5

    上喜元 ともに。 純米大吟醸 スペシャルブレンド
    コロナ応援酒ですね。
    お米は山田錦を使っています。

    コスパは良いですねぇ。
    一升瓶で2400円って、純米大吟醸では
    ありえない価格。

    上喜元らしい上品さと穏やかさですが、
    主張が弱くやや物足りない感じにも。
    調べるとやはりこれも食中酒を意識した
    作りのようです。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月14日

  • たいき

    たいき

    4.0

    上喜元 純米吟醸 生

    〈香り〉
    上立ち香:ほんのり土がくぐもった感じ
    含み香 :ちょっぴりフルーティな感じ
    吟香  :やっぱりくぐもった感じ
    返り香 :徐々に鼻から抜けていくようでまだ少し残っているように思わせられる

    〈味わい〉
    甘辛:生だけあってフレッシュ感がありつつ梨系の甘さ
    酸味:生だけどあまり感じられなかった
    口当たり:まろやかで口内を優しく包んでくれる

    〈温度〉
    花冷えくらいで飲んだところ吟醸香は抑えめで口に含んでからの味わいは芯が少しぼやいだ感じだった。

    男山・養老・藤屋・千里井・玉の川の5つが合併してできた
    鳥海山系伏流水

    スペック
    精米歩合:50%
    度数:13度
    日本酒度:-1
    酸度:1.4
    酵母:山形新酵母0107号

    酒田酒造㍿(山形県酒田市日吉町2-3-25)
    https://www.kigawaya.com/sake/jyouki/

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月8日

  • エンド〜

    エンド〜

    4.0

    にごり酒
    特別純米酒

    プッシュ〜っと開栓(((o(*゚▽゚*)o)))

    米果実臭〜╭︎ ( ФټФ)┘︎ウェイ

    甘くは無いのだよ甘くわ、、、

    シュワピリの辛口で御座んす(笑)

    甘旨ジュ〜スィ〜は好きですが、辛辛シュワピリも好きな畳職人で御座居ますf^_^;

    ご馳走様でした✩︎⡱

    ⭐️4.2です。

    2021年10月6日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    純米吟醸 上喜元
    お店で飲んだことありましたが
    買ったのは初めてでした
    スッキリ旨口で山形のお酒!という感じ
    ついに緊急事態宣言が(゚∀゚)アケターしましたね
    (゚∀゚)アケターとはいえまだまだ油断できないご時世ですので
    皆様も気を引き締めていきましょう
    そんな説教じみた事言っておきながら
    僕は予告していた一泊二日山手線徒歩で一周を
    決行しています、新宿スタートして御徒町ゴールということで
    今日は30km程歩きました、明日はどうしようかなー歩くの止めようかなー
    なんで歩いてるかというと今週秋田に行ってらっしゃる方々の
    無事を祈った巡礼の他にフランスで走る2頭の無事を祈って歩いております
    3枚目に今日のルートを乗せたので是非皆様も真似してください(゚∀゚)

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月2日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    3.0

    ■上喜元 純米大吟醸 こいおまち■

    酒田酒造 株式会社(山形県酒田市)
    原材料:米(国産)、米麹(国産米)
    精米歩合:50%
    原料米:こいおまち100%
    アルコール度:16度
    日本酒度:+2
    酸度:1.6

    製造年月:2021年8月

    「ざつキャン酒②
    風が、吹き荒れる。米の味わいを頭だけ噛み締める」

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 こいおまち

    酒の種類 一回火入れ

    2021年9月29日