1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 27ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • Tagaga

    Tagaga

    4.5

    上喜元連投すみません。
    出羽の里の純米です。
    完全発酵と比べるとほんのり甘みを感じます。
    でも甘ったるくはない。
    冷酒から燗酒まで幅広く楽しめそうです。

    一升瓶で2000円ちょっとの理由は精米歩合80%が大きいんだろうけど、決して雑さはないし、どのグレードであっても質の高さを感じる素晴らしい酒蔵さんだなと思います!
    自然災害で甚大な被害を受けられたにも関わらず高いレベルのお酒を生み出し続けることに、ただただ頭が下がります。

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月20日

  • Tagaga

    Tagaga

    4.5

    上喜元の超辛純米吟醸。

    完全発酵のラベルにある通り甘さはかなり抑えめ。
    でも旨味がふんわりとしてとてもやさしい。

    辛口好きを自認される方には是非飲んでいただきたいお酒です!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年2月20日

  • hide

    hide

    3.0

    上喜元 純米吟醸 雄山錦 米ラベル

    一口目に軽い酸味、辛口でスッキリした喉ごしを感じます。
    少し常温に近づいてくると、米の甘味、微かなフルーツ系の香りを感じます。
    酒米は「ひだほまれ と秋田酒33号」の人工交配で作られた富山の新品種「雄山錦」。
    今後の味わい向上に期待!

    米  国産米
    米麹 国産米
    アルコール度数 16度以上17度未満
    酵母 -
    精米歩合 55%
    掛米 -
    日本酒度 -
    酸度 -
    アミノ酸度 -
    瓶詰 2022年 2月
    価格 720ml 1,496円(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月18日

  • ばんび

    ばんび

    4.0

    上亀元 純米吟醸 亀の尾 しずく取り

    度数に対して口当たりがサッパリしてグイグイいけちゃう
    香りはメロン系、くどさは全くなし
    刺し身と合わせて、良い土曜でした

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月6日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    山形県 酒田酒造さんの純米大吟醸「上喜元」

    華金にもってこいの酒米楽しみ(^^)

    長野県産 金紋錦100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    余韻に薄っすらビター酸味。
    特に感じる吟醸香はないです。

    長野県を代表する金紋錦、長野県を代表する7号酵母。
    こちらを山形県にて醸すとの事で興味津々で購入しました。
    お値段……通常の四合瓶二本分。

    私のイメージは食前から食後までずっと飲めるのかなと思いましたが、食中酒向けのお酒でした。

    正直可もなく不可もなく。

    金紋錦。
    値段もそうなんですが、色々な経緯があり長野県に定着してる酒米なのでもうちょっと欲しかったです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月4日

  • Kingのり

    Kingのり

    3.5

    先日の外飲みシリーズ 初めてのお店で、上喜元。
    もうぬる燗しか、頼めない体になっているから、
    元には戻れません。なかなか美味しいお酒ですね。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月29日

  • akim

    akim

    4.0

    上喜元 翁 おきな 本醸造 生詰 3.8
    柔らかい口当たりで、軽い甘みといい旨み。

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年1月23日

  • kaze

    kaze

    4.0

    2022年明けに詰めてる縁起いいお酒いただきました。大吟醸香りと独特の風味でした。今年1年酔いお酒と体に出会いたくいただきました。単品だと風味が強く、何の料理に合わせればいいかはわからない。。

    2022年1月22日

  • takasea8

    takasea8

    4.0

    上喜元 翁
    一升瓶で2200円と言う、とっても飲兵衛想いの価格に釣られて購入。
    ネットで色々調べてみたところ、本醸造ではありますが大吟醸もブレンドしてある年一に一度だけ発売される秘蔵酒らしいです。
    味わいは穏やかで綺麗な甘み。喉の奥に余韻を残しながらサラーと消えて行きました。
    お燗も試して見ましたが、個人的に冷の方が好きです。

    特定名称 本醸造

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月22日

  • さんぽ

    さんぽ

    5.0

    上喜元 亀の尾 純米吟醸
    亀の尾使用のため、上亀元となっております😃👍

    香りが素晴らしく、含むと華々しいフルーティーさ🍶
    甘旨ですが、スッキリとしていてごくごく行けました😇

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月20日