山形 / 酒田酒造
3.96
レビュー数: 898
あまり、覚えてないが美味しかったと思う。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年5月6日
いつも行く酒屋さんで見つけた山形県のお酒 新宿の全国カップ酒を置いている酒バーの山形県のお酒が上喜元だったのを思い出し買ってみました すっきりした飲み口にお米の味が溶けます 物足りないって思う方もいらっしゃるかもしれませんがクリーンで抜けの良い味わいは好みです 何にも知らない山形県のことを知るきっかけになるといいなー (*^^*)
特定名称 純米
原料米 その他
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年4月29日
上喜元、純米吟醸完全発酵超辛口 久々よ吉祥寺昼飲み、その2 ばくれんを思い起こさせる超辛口、でもこちらの方が幾分マイルドかな?後味が優しめな気がする。 さっぱり目が好きな方に!
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+2
2018年4月22日
純米 雄町 精米歩合60% しっかりとした旨味を感じ、ややどっしり。 後味にやや苦味があるが、嫌な感じではなくむしろ食中にはちょうどいい。
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2018年4月18日
からくちだが飲みやすく美味しい どんどん飲めてしまいそう
2018年4月16日
上喜元にごり酒特別純米酒 にごり酒といいつつ、実際にはうすにごり。米の旨味とスッキリ感がうまく共存していて、食前酒だけでなくいろいろなシチュエーションで使えそうです。 ほんのり発泡あり、それがさらに飲みやすさに拍車をかけます。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2018年4月8日
上喜元 仕込第六七号 渾身 実質評価★4.1 含んだ瞬間、吟醸香の香りが押し寄せた後のトロ旨ー!! 好きなやつです!
2018年4月7日
上喜元 無濾過生原酒 八反 甘くてきれいな味 口中で膨らむ きれも良くて少し樽香がする
原料米 八反
酒の種類 生酒 原酒 生もと
2018年3月30日
開栓してすぐは程よく吟醸香が香る品のよいお酒です。 甘みはあるんですが、アル添由来?の消毒液臭とイヤーな独特な含み香があります。 開栓して日にちが経つごとに、このアルコール感と含み香は増していくので正直価格に沿ったお酒ではないかと。 まだ食中酒としては飲めるので、この評価です(-_-)
特定名称 大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月23日
さらっとしてるのに喉の奥に残る余韻。抜群に旨くてずっと呑んでいたい。
特定名称 吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年3月19日