1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)   ≫  
  5. 68ページ目

上喜元のクチコミ・評価

  • KEN_ono

    KEN_ono

    3.5

    うん?上喜元?味の印象が薄いのがちょっと残念。でも夏だから良いんです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年7月18日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    3.5

    上喜元 白 明かり。只今開栓早速ヒトクチ……。
    酸が効くぅ〜(^з^)-☆。酸味がとっても爽やかです。これは暑い夏に飲むにはピッタリかも。冷やしすぎちゃったくらいで飲むのがこのお酒には丁度良いかもと思います。わざわざ「白麹」って書いてあるんですが、一般の日本酒って白麹じゃないのかな?。まぁ、うまけりゃいいか!。細かいことは気にするなっ!それワカチコワカチコ〜♪

    2018年7月14日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.5

    上喜元 佐藤正一 純米大吟醸 中取り 山田錦100%
    実質評価 ★4.3
    上喜元社長 佐藤正一様の名前銘柄!
    今回は、紫ラベルを開封(^.^)
    かなり貴重らしくドキドキ!
    綺麗な口当たりでスッと入り奥から吟醸香が押し寄せてきます!
    いやー旨いの一言!!

    2018年7月3日

  • 縦の皮

    縦の皮

    3.5

    上喜元 酒和地純米吟醸

    シュワッチ!というネーミングと、活性にごりという誘惑に負けて購入。
    あれ、、ほとんど発泡なし。。まあでも含むと微微発泡。
    味は綺麗なうすにごりでおいしいです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2018年6月21日

  • 金太先生

    金太先生

    2.0

    ちょっと前に呑んだシリーズ

    上喜元 山居倉庫

    観光名所の酒。

    ふつーの純米酒。



    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2018年6月15日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    上亀元 純米吟醸 生酒 亀の尾
    ほのかなちりちり感
    フルーティで柔らかな口あたり
    スッキリとして飲みやすい
    飲み疲れないですね

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 生酒

    2018年5月28日

  • メタ=リカーナ

    メタ=リカーナ

    4.0

    亀の尾純米吟醸しずく取り
    すー、ピリピリ、甘辛
    呑み疲れない重くもなく軽くもなく。

    2018年5月27日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    上喜元 大吟醸 斗びん採り 山田錦 35%
    精製された上質な感じでスーと深く染み渡る!
    旨い!

    2018年5月24日

  • トミー

    トミー

    3.5

    「出羽の里」精米80%とは思えないキレイなお酒。

    2018年5月6日

  • モコモコ

    モコモコ

    3.0

    辛いと言うより、あまり味がないなあ(笑)

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年5月6日