山形 / 杉勇蕨岡酒造場
3.43
レビュー数: 117
杉勇 純米 美山錦 精米歩合 60% アルコール分 15度 使用米 美山錦100%使用 内容量180ml 製造者 合資会社杉勇蕨岡酒造場 山形県飽海郡遊佐町上蕨岡字御備田47-1 製造年月 2024.01 口当たり香り穏やか旨みが徐々に広がり~ アッという間にフィニッシュ💦👍️
特定名称 純米
原料米 美山錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2024年3月26日
出羽の里 杉勇純米原酒 佐野の上岡酒店さんで購入 少し酸味があり、マスカットのようなフルーティーな感じ 美味しい
2024年1月7日
そこまで本醸造タイプは飲まないですが、華やかな香りで、意外と旨味があって、秋田牛と相性が良かったです。赤坂にある東北の店。
特定名称 大吟醸
2023年10月5日
味の記憶はないけど、美味しかった @はな
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 原酒 生もと
2023年9月23日
杉勇 生酛純米吟醸 雄町 生 本日はこちら♪ 前回同様ふくはらさん頒布会の一本 酒米も同じく雄町ですが今回は生酒 上立ちは生酛らしい乳酸系吟醸香 フレッシュな酸味からどっしり旨辛 前回のひやおろしより今回の生酒が好み♪
酒の種類 生酒 原酒 生もと
2023年7月31日
杉勇 生酛山廃仕込 雄町純米吟醸原酒 杉勇の猫シリーズね🐱 旨辛でうんまいのよ、コレ❣️ このスペックで猫じゃないラベルも あるみたいですけど、ふくはら酒店から仕入れると こっちなのかしら?🤔
2023年7月20日
今宵の地酒は、山形の「杉勇 / 山卸生酛原酒」です。 このお酒は初呑みでした。 ふくよかな口当たりからの生酛造りの酸味そしてキレ。 力強いお酒でした。 熱燗が美味しそうなので明日は燗酒です。 2日目~ 燗とロックでいただきました。 燗は、これぞ日本酒というような厚みと辛味を堪能できます。 ロックは、辛味が引っ込み甘味が浮き出てスッキリとした別物の旨酒に変身しました。
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2023年7月18日
生酛特別純米原酒。29BY。 うまい。角が取れまろやかで燗にしてだらだらやるのにちょうどいい。が度数が高いので気がついたら酔っ払うので注意。
2023年7月6日
杉勇 辛口+10 特別純米原酒
2023年6月3日
白麹仕込み純米生原酒 新しい出会いでした♪ 甘口、とても味わい良かった
原料米 出羽燦々
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年4月11日