1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 楯野川 (たてのかわ)   ≫  
  5. 14ページ目

楯野川のクチコミ・評価

  • ひさのこ

    ひさのこ

    4.5

    楯野川 純大吟 2023卯 干支ボトル 720㎖
    原材料名:米、米麹
    原料米 :酒造好適米100%
    酵母  :K601
    精米歩合:50%
    酒度  :-4
    酸度  :2.8
    アル度 :15度

    元旦第二弾🎵ジャジャジャジャーン🎶
    お年玉出しちゃいまーす💰💰💰🤣🤣🤣
    晩酌はともがゆくさまも飲まれた干支🧴
    2023年は🐇年でもあるのと、🍶⌛の仲間になってからの楯野川は、お初なので選びました。
    詳しくは、ともがゆくさまが書かれてるので簡単に😆
    バランスよく円やかでまいうー🤤
    スイスイ飲めちゃいます😆
    旨かです🤤
    鰤の照り焼きで頂きました😋
    なんば高島屋にて

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 酒造好適米100%

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月1日

  • ゆきり

    ゆきり

    4.5

    楯野川の干支ボトルになります。
    うさぎラベルが可愛い。
    そしてこちら純米大吟醸!

    りんごヨーグルトのような甘酸っぱい香りが広がり、口に含むとその甘みと酸味のバランスが優秀過ぎてうっとり。
    スルスル飲めてしまう美味しさ。

    2023年元旦にこんな美味しい日本酒を堪能できるなんて幸先良いです!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月1日

  • sincos

    sincos

    5.0

    楯野川 純米大吟醸 2023 卯 干支ボトル
    お正月をいいお酒で迎えられました。

    2023年1月1日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    楯野川 純米大吟醸 2023 卯ラベル
    あけましておめでとうございます!!!
    新年1発目という事で
    やっぱり干支ラベルをあけました
    白麹を使ってるらしくて
    まろやかな口当たりで
    美味しい〜
    今年1年良い年でありますように!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年1月1日

  • kyoco

    kyoco

    4.0

    楯野川 純米大吟醸 合流

    居酒屋さんでプチ忘年会🥂✨
    こちらも辛口表記だけど
    華やかな印象で美味しかったなぁ🎶
    合流✨✨
    前職場の仲良しだけで忘年会
    それぞれ違う環境だけど
    集まったら
    あの時と同じ空気で楽しい😌
    みんな頑張ったねって
    カンパイが嬉しかったなぁ❣️

    ローストビーフはこうなるんだね🤣🤣

    2022年12月31日

  • けん

    けん

    3.5

    楯野川 本流辛口 純米大吟醸
    すっきり辛口な楯野川
    そもそも辛口は好みではないんだけど美味しい!
    固定概念が過ぎるのかな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年12月30日

  • ガチ

    ガチ

    4.5

    ののさんVS縦さん( *´艸`)


    西軍制覇( ゚д゚)ポカーン
    の為、進撃中の電車🚃

    なのにまさかの東軍通しのバトルになってしまうとは(´・ω・`)?


    昨日はランチで美味しい🍴お食事を頂いてきました(o^-')b !

    あまり紹介とかしたりしない🚃ですが…
    西軍の方に是非とも1度は(艸ε≦●)♪

    な、お店に巡り合う事が出来ましたので紹介(^_^)v

    長堀橋にある創作天ぷらと酒とワイン ぷらりんさんです(*^▽^)/★*☆♪

    和も洋も、どちらも!
    な欲張りな私達(((*≧艸≦)ププッ

    素敵な食器が並ぶカウンターで揚げたての天ぷらや創作料理の数々を味わいつつ、シェフと言って良いのかしら🤔
    お任せした日本酒を次から次へと!
    ジャブジャブに浴びてきました((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

    乾杯のスパークリング🍷から荷札→あたごのまつ→山川光男→墨廼江→田酒と進み、残すお料理も天ぷら1品…
    おそらくシェフの中では多分、完璧な仕事をしたなΨ(`∀´)Ψケケケ

    と言う思いも虚しく、お代わりください!にビックリされたでしょう(@ ̄□ ̄@;)!!

    そしてラストにオススメして下さったのが、こちらの呑み比べd=(^o^)=b

    もうキリが無いから2銘柄、一気にいったんかしら( ´゚д゚`)アチャー

    こちらの2本を見るや、のうてんきものさんと縦の皮さんの対決ねっ!
    と愛方さんのひと声(*^^*)

    勝敗はいかに…


    まずは縦さんから!
    軽い酸味から奥深い濃醇なお米の旨味(o^-')b !
    だいぶ酔っててもキチンとわかる味わいに(*´∀`*)ポッ

    そして、のうてんきものさんに続く…

    2022年12月26日

  • G漢

    G漢

    4.5

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年12月21日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    楯野川 純米大吟醸 合流
    上野の立ち飲み屋にて
    寒菊が足りなかったので
    こちらをおまけでもらいました
    安定の楯野川ツマミとも
    ベストマッチ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年10月16日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    3.5

    飲み干してたので感想をば。

    #山形県 #酒田市
    #楯の川酒造株式会社 から
    #楯野川凌冴山形県内限定流通 純米大吟醸

    山形市の#吉田酒店 から購入。

    開栓すると仄かな吟醸香。控えめというよりは敢えて抑えてる印象を受ける。飲み飽きもせず杯を重ねられるコンセプトだと確かに香りは抑えてる方が良さげ。


    口に含むと、スッとした控えめな旨味。綺麗めなアタックからライトボディ、透明感から日本酒度+15の超辛口ならではアルコール感マシマシな辛味からキレキレのドライ。ただ、旨味2辛味8の味わいでここまで辛口にフォーカスされると流石にちょっと厳しいな…

    脂っぽいもの味の濃いものと一緒にいただきたいですね
    ごちそうさまでしたー!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2022年10月11日