麓井(フモトヰ)のクチコミ・評価

  • cynnr330

    cynnr330

    4.1

    新年の振る舞い酒として購入。
    生酒は甘くて3日で空けるなら万人受けするしと思いつつ一口。
    トロッとして、甘みそこそこ、シャンパンのよう。
    肉料理が合いそう、でも、正月料理のクジラともマッチ。
    一晩で空になりました😆

    特定名称 特別純米

    原料米 出羽の里

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年1月7日

  • 泥酔おじさん

    泥酔おじさん

    4.0

    山形県の美味しいお酒です。
    食用米を使ったものはたくさん飲みましたが、このはえぬきは他にはない風味と旨味があります。
    香りは控えめですが、生酛由来のヨーグルトっぽい香りがまず立ち上がります。
    飲むとあまりフルーティーさはありませんが、米の美味しい味が広がります。
    少し甘く少し酸っぱく、飲むときりっと辛味で切れます。
    温燗~上燗で少しずつ温度をあげて遊んでみると、炊きたてのお米の感じが増しました。
    それ以上も温めてみましたが、辛さが増すだけであまり自分は好みではありませんでした。
    冷やしては飲んでいませんが、常温より温燗、温燗より上燗が美味しく感じました。
    また機会があれば飲みたい銘柄です。

    特定名称 特別純米

    原料米 酒田産はえぬき

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月26日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.5

    麓井の圓 生酛純米本辛 美山錦 精米歩合55% 山形酵母

    いつもの如く仕事帰りに立ち寄ったスーパーで見かけた一本。
    本辛となっていましたが、辛口ではあるものの私には普通の辛口でした。
    生酛にしては旨味が少なく、燗にした方が美味しくなるような印象でした。出張先で燗にできなかったので想像ですけど。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年12月22日

  • 左近将監

    左近将監

    3.8

    麓井きもと仕込み
    20231201

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生もと

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2023年12月1日

  • たけ

    たけ

    4.0

    昨日が超辛口酒だったので、
    今日は甘めのお酒を開栓します😙

    麓井 ジューシー 純吟
    お米は出羽の里を使っています。
    確かにジューシーですが、
    どちらかといえば甘酸っぱいかな。
    あまり麓井らしくないね。
    酒度が−8だからもっと甘いかと思いました。
    酸度が高いからバランスが取れているんですね😅

    先日、頂いたラーメン🍜
    どみそ系列が日曜日限定で提供する
    二郎系ラーメン、齋藤鶏治郎🍜
    美味しいから、毎日提供すれば良いのに😝

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月30日

  • akim

    akim

    4.2

    フモトヰ 純吟雄町(生)おりがらみ
    今年の2月製造のもの。10月末に購入したものです。まず上澄みから。綺麗で滑らかな甘旨軽酸。強めの苦みが最後に来ます。オリを絡めるとコクが出てさらに美味しくなりました。
     尾花沢市の郊外、のどかな道沿いの雑貨屋さんみたいなお店Y酒店さんでゲット。食品や雑貨、惣菜を売っているお店の一角に日本酒コーナーがありました。ちゃんとリーチインの冷蔵庫があり、山形のお酒が結構置いてました。六歌仙のPB商品もあり、外見では判断できない恐るべしのお店でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年11月29日

  • たいき

    たいき

    5.0

    【麓井 純吟 ジューシー】

    マンゴーのような果実稈が迸る
    4年前、これはまってただろうな~

    麓井酒造(山形県酒田市麓字横道32)
    Web:https://fumotoi.co.jp/
    創業:1894年(明治27年)

    2023年11月19日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    麓井 ジューシー 純吟
    すっかり酒屋では
    新酒が並んでますが
    飲み忘れてた秋酒を
    飲み切って整理する時期ですね
    一回どっかのイベントで飲んだ
    記憶があった気がします
    甘辛い口当たりで秋酒の良いところが
    バッチリ出ています
    美味いですわ〜〜〜

    ハム競馬のお時間です
    マイルチャンピオンシップ
    馬連Box 1 7 9 11
    本命はソウルラッシュといきましょう

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年11月18日

  • おのまとぺ

    おのまとぺ

    4.5

    麓井 生酛純米原酒 酒田産はえぬき100%
    これ、好きです。旨いです。ふたつとない味わいに思えます。
    生酛の酸味に、それに勝るコク。
    初めは僅かに苦味もあるかと思えるのですが、
    飲むごとにそれがクセになる感じ。
    これは…。旨い…。
    酒田のはえぬきが大変身。

    間欠的に、庄内に行きたいな、と思います。
    (行けばいいのに)
    酒田、本間家、鶴岡藩、義民が駆ける、藤沢周平、戊辰戦争、お米、羽黒山、豚肉の芋煮…。

    引き続き、東京都立家政・バルめし山田さまにて。
    いい、店です。

    特定名称 純米

    原料米 酒田産はえぬき

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年11月16日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    3.5

    麓井 純米本辛 圓。生酛で辛口って珍しいですねと思い購入。冷酒で開封、冷酒で呑む。生酛のヌカ感と老香と割り切れないネガティブなニュアンス、続いてもち米のような甘さと香り、それを超えるとすっきりとした旨味と酸味がある。しかし最初のインパクトがでかい。基本的には辛口ではあるし、うーむ。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年11月14日