有磯曙のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    有磯曙 純米酒

    何故か1100円❗️
    普通は1650円‼️
    ガッちゃんも言ってた、何で⁉️

    昨日はめっちゃ暑かった。
    家でも今年『初エアコン🧊』
    今日の昼間も暑かったけど、今夜は肌寒い。
    帰り道、パンツはアンクル丈に半袖シャツなんだけど🥶

    そんなことで冷たいのでなくて室温のを。
    瓶鼻、無し。
    酒色は薄いほうじ茶。
    酸味から入って鼻から抜けて行くセメダイン。
    ヒリヒリでツーンとする辛味。

    KAN
    辛辛辛味と少し広がる甘味。
    はい、ばば酒🍶

    前回呑んだ大漁旗と似ているけど、この子の方がスッキリしてます。
    お魚と合わせたいっすねー🤤

    使用米 富山県産100%
    精米歩合 70%
    使用酵母 KArg1041 (尿素非生産性)
    アルコール度数 15度
    720ml 1100円

    長男からの『白岳山』バトン。
    未だ見たことないし。
    ぼちぼち探してみるので暫し暫しお待ちください。
    レビューもぼちぼちなのでね。
    その次はバトン何方に渡せばいいのかしら⁉️

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月31日

  • KEN

    KEN

    4.0

    高岡市 山田酒店さんで購入
    清酒 有磯 曙 初嵐 純米酒
    精米歩合 55% アルコール分 15度
    使用原料米 富山県なんと産 雄山錦
    100%
    久しぶりに富山市の現場に防音扉を納品する仕事があり帰りに高岡市に寄って酒販店を2件まわり
    初めて買った 有磯 曙 初嵐
    寒ブリや美味しい海の幸で有名な氷見市にある高澤酒造さん
    ブリのカマ塩焼きをつまみに一献呑みました。
    口に含むと昔ながらのクラシックな香りや程よい辛みに余韻 脂の乗った焼き魚を旨く洗い流してくれます。美味しいですね。

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    久々の日本の酒情報館🍶
    生酒飲み比べ🍶
    ○有磯曙 純米吟醸 生酒
    ○大那 純米吟醸 夢ささら
    ○丹沢山 純米酒 若水70 無濾過生原酒 生酛

    2022年4月25日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    西片河内屋にて🍶

    2022年4月4日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.0

    またまた日本酒飲み放題。富山のお酒、
    まだまだ行きまーす。このお酒は富山の
    氷見のお酒だから、今度は氷見ぶりと
    合わせてみたいなー

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    2022年3月28日

  • こまつがわ

    こまつがわ

    4.0

    有磯曙 初嵐 純米酒

    お米は雄山錦、酵母は協会1401号を使用。雄山錦はしっかり味の良いイメージあり、期待できます。
    四合瓶1,375円(税込)

    まず冷たいのから常温。含みは酸味がメイン。ミディアムボディの旨辛で、ラストはキレ良し。
    お燗は、しっかり酸が効いた、ふくよかな感じ。燗上がりする酒。

    お燗が旨い。熱燗が良いです。
    以前に飲んだ17度の氷見初嵐よりは少しさっぱりめ。

    特定名称 純米

    原料米 雄山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月25日

  • Kingのり

    Kingのり

    3.5

    載せ忘れシリーズ 飲み放題のお店。
    最後の一杯は、私の故郷 富山のお酒。
    富山のお酒は、海のお酒と山のお酒が
    ありますが、こちらは海のお酒なので、
    お魚に合わせるのがおすすめですねー

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年3月15日

  • にこ

    にこ

    3.5

    富山県のお酒。ジャケットがシンプルで素敵なデザイン。日輪と立山のシルエットを表しているのかな?口にすると穏やかだけどジューシーで余韻が長い。重くなりがちだが酸味が出ていてくどくない。精米70だけど美味しい!

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月6日

  • たけ

    たけ

    3.5

    有磯曙 純米生原酒
    お米は雄山錦を使っています。
    雄山錦だとやや苦味があって、
    強いお米の旨味を感じるお酒が
    多い印象です。

    生原酒なので力強さはあるものの、
    いつもの雄山錦らしくなく、
    フレッシュで白ワインの様な味わい。
    いつのの有磯曙とはまた違ったタイプ。

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2022年3月3日

  • たけ

    たけ

    3.5

    有磯曙 初嵐 純米吟醸 富の香
    若干、辛口だとは思いますが、
    フルーティーな香りが全面に出ていて、
    印象とは異なりましたね。

    有磯曙そのものが、しっかり系のお酒という
    印象だったんですがこれは飲み易いタイプ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年10月16日