山形 / 加藤嘉八郎酒造
3.90
レビュー数: 311
大山 純米吟醸限定品 要冷蔵。 山形県鶴岡市の加藤嘉八郎酒造さん。 口当たりまろやかですがちょこっと刺激もあってなんとも飲みやすいです。 旨味は強めです。 月山筍(姫筍)の卵とじと味わいましたがこの時期らしさを味わえました。 山形の地酒300mlの6本セットのうちの一本。 日々の晩酌にちょうどいいサイズかもしれません。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年6月26日
山形の生酒 限定頒布会 [6月頒布part①] 大山 純米吟醸 出羽燦々 膨よかな味わい旨いっす!
キリッではなくスッキリ、程よく押しが強いが飲みやすい
2019年6月9日
特別純米酒 夏純米銀河 爽やかな旨味が心地よく、度数も13度なので飲み口も軽い。ホント変な雑味もなく、スイスイいける。今まで飲んだロックで飲む的な夏酒より、こっちをキンキンに冷やして飲む方が全然良い。お勧めの夏酒。
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年6月2日
大山 特別純米酒 夏純米銀河 十水仕込みならではのジューシーさを期待するも良い意味で裏切られる 夏仕様らしくさっぱりとした味わいに後味すっきり 若干の物足りなさも素晴らしいラベルで大満足
2019年5月21日
樽の香りに包まれて。 美味しく頂きました。 後日再訪し、瓶に詰めてもらい帰りました。 山形新庄角打ちにて
2019年5月20日
試飲会10杯目。こちらは開催されている酒屋さんの一押しのようです。美味しいです!けど、この前、もっと美味しい大山を飲んだばかりだったので、残念ながら本日の一位ではありません(単に私の評価です)
酒の種類 無濾過 原酒
2019年4月6日
酒屋さんが山形の酒蔵まで瓶詰めに行ってきたとのこと。知り合いが一緒に飲もうと持って来てくれました。酒屋さんにかなり勧められたみたいですが、大正解!美味しかったです!
酒の種類 生酒 原酒
2019年3月2日
さらっと飲みやすく旨いですが、なんとなく平凡⁉️
2019年2月20日
米の旨味系
2019年1月26日