山形 / 加藤嘉八郎酒造
3.90
レビュー数: 311
大山 特別純米 ひやおろし 飲みやすいが少しキツさを感じる。嘉美心 冬まで待てない冬の月よりはキツさ抑えめ
特定名称 特別純米
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年11月17日
大山 特別純米酒 ひやおろし きのこラベル 旨味もしっかりありますが少しで辛めな感じがします。まろやかで飲みやすいです。美味しく頂きました。
2019年11月16日
頒布会商品
2019年11月3日
昨晩の会社飲み会に持参した復興支援酒◎ 山形の震災からそんなに日が経っていないのに、あれから日本各地で色々な災害が。。。 復興支援の6本の中で最もハイスペックとはいえ、大山の力量を再確認。酒質がキレイではあるが薄過ぎず、甘味はあるけどくどすぎず余韻のキレ良く(’-’*)♪ 大山はデパートなどでの取り扱いもあり、初心者にも上級者にも安心してお勧めできる銘柄☆
2019年10月30日
大山 特別純米酒 生詰 ひやおろし 爽やかな薫りと、程よい生感にアルコール感。鼻に抜ける酸味もいい感じのスッキリしたお酒でした。 この前飲んだ「なまざけ」も美味しかったし、案外この蔵、好きかも。 精米歩合60%、アルコール分16.5度
2019年10月3日
大山 純米大吟醸 無濾過生原酒 ラ・フランスのような上品で穏やかな香り。ジューシーな中にもキレを感じました。
2019年9月30日
大山 特別純米 番外品 何の予備知識もなく復興支援のつもりで購入。 毎年テーマを変えていろいろな製法を試している熟成酒らしい。 ビシッと辛口だが後から酸味や苦味、甘味までやってくる。 なんとも懐の深い酒。これは毎年飲んでみたくなるなぁ 「がんばろう!鶴岡!」
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年9月29日
加藤嘉八郎酒造株式会社 大山 純米大吟醸 無濾過原酒 低温貯蔵 急ぎ蔵出し 限定品 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) アルコール分 17度 精米歩合 50% 程よい吟醸香。適度な甘味と酸味。 後味はさっぱりしているが、少し苦味が残る。決して嫌な感じではなく、複雑味がおいしい。
2019年9月13日
大山 特別純米酒 なまざけ (冷蔵熟成一年以上) キリリと喉越しがいい旨辛生酒。美味しい。行きつけの焼鳥屋さんにて。 精米歩合60%、アルコール分15.5度
酒の種類 生酒
2019年8月26日
先日の日本酒会に持参したお酒その2。 夏っぽいお酒をテーマに続いては大山の夏酒◎ 震災復興支援の6本セットのうちの一本。 夏酒に相応しい甘味を抑えてすっきりと酸味を効かせる(’-’*)♪ 濃厚な生もとも、味のりしたひやおろしも、すっきりとした夏酒も、この季節は日本酒がバラエティー豊かですね☆
2019年8月25日