1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 大山 (おおやま)   ≫  
  5. 20ページ目

大山のクチコミ・評価

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    大山、特別純米原酒、ささ十五。
    低いアルコール度数帯で醸し、アルコール分15度台で搾りあげられた原酒だそうです。
    四合瓶で1600円くらい。
    山形から郵送していただきました。
    山形県鶴岡市の加藤嘉八郎酒造さん。
    原酒なので旨味はしっかりしてますがすっきり飲めるお酒。
    新鮮でサラサラした天然水を飲んでるかのような感じでした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年9月29日

  • Mayu

    Mayu

    4.0

    大山 特別純米酒 生詰ひやおろし。
    フルーティで、でも程よくしっかりとしたアルコール感。
    バランス良し。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年9月28日

  • ドリームハート

    ドリームハート

    4.0

    大山、出羽燦々55、純米吟醸酒。
    山形県限定、香味芳醇、辛口。
    山形県鶴岡市の加藤嘉八郎酒造さん。
    四合瓶で2100円くらい。
    おそらく山形県内のスーパーだったら普通に売ってるのかもしれませんが…。
    山形の酒屋さんに郵送していただきました!
    香りがとても鼻に残ります。
    ほどよい辛口で旨味とのバランスがよくてとても飲みやすいです。
    キリッと冷やして夏の終わりにちょうどいいお酒です。
    鶴岡市の赤川花火大会…またいつか行きたいです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年9月15日

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    3.5

    大山 特別純米酒 番外品

    山形のお酒です。

    美味しい(^-^)

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月24日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    大山十五 特別純米 原酒
    加水調整無しに15度を目指して造った特別純米酒。初日はあっさりスッキリな飲みやすい夏酒だなぁと思ったら、焼肉に合わせたせいだったらしく、2日目は酸とアルコール香まじりの爽やかな薫りと苦味辛味のエッジが効いた原酒感もありのキレのある大山らしいお酒でした。大山の良い感じの辛さは好みです(^-^)
    精米歩合60%、アルコール分15度
    720ml 1300円(税別)
    いつものK酒店にて購入

    特定名称 特別純米

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年8月17日

  • りな

    りな

    4.5

    大山 特別純米酒 にごり 夏の雪

    福岡で行ってみたかった酒屋さんでお勧めされた一本。

    加藤嘉八郎酒造さんは戦国武将「加藤清正」末裔の蔵元だそうです。
    (虎好きの私としては加藤清正と聞くとスルーすることはできません!)

    割り水してあるそうですが、水っぽくなくにごり酒らしい旨味があります。
    上槽後すぐに瓶詰し瓶火入れしているそう。
    シュワシュワ感があり、夏にぴったりのお酒でした。

    加藤嘉八郎酒造さんのお酒を他にも頂いてみたいです。

    【地域】山形県
    【使用米】山形産 はえぬき100%
    【精米歩合】60%
    【日本酒度】+5.5~+6.5
    【酸度】1.75~1.85
    【アルコール度数】15
    【使用酵母】山形 NF-KA

    2020年8月11日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    3.0

    印象としては綺麗な純米吟醸酒。
    実際は特別純米。
    自分的には甘味、旨味が少し物足りない感じがしました。

    2020年7月16日

  • ふじ

    ふじ

    5.0

    “十水仕込みの無濾過生原酒”のスペックにそそられ購入しました。
    「よりジューシーで濃醇な旨味のある特別な十水」
    とラベルの通り、たいへんジューシー。米の甘味の中に乳酸のようなほんのり酸味が感じられるような味わいです。その濃い味がドーンと口の中に広がります。あえて言うなら、濃くて旨味バツグンのカルピスのよう。
    濃い目の味の料理によく合うとのことなので、蒸しぶた(バラ)と一緒に呑んでみました。ぶたの脂にお酒が負けずしっかりと旨味を感じます。もちろん相性も良いです!お酒がスキっと口の中を洗い流してくれて、蒸しぶた進む(結果お酒も進む)ことこの上なしでした。

    京都市右京区、地酒のヤスイさんにて購入。
    https://sake-y.com/

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2020年6月10日

  • Back6

    Back6

    3.5

    疫病退散アマビエ純米酒。うっすら甘みと爽やかな酸味。ほんのり紹興酒的な味わい。食事を邪魔せずクイクイ飲める、うまいですー。
    画像が変な方向に回転する。。。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月25日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    3.5

    大山 純米大吟醸 アマビエラベル 疫病退散!
    行きつけの酒屋さんへの本日のパトロール。アマビエラベルのお酒があったんで、即購入。山形の大山さんだから、スッキリとキレる旨辛かと思いきや、純米大吟醸(精米歩合50%)のせいか甘味苦味やアルコール感が後口に残って、少し残念。美味しいんだけど、アマビエなら綺麗に消えて欲しかったかと…
    しかし、裏ラベルを読むと、蔵も災害にあったことがあるのでその時のお礼の社会貢献に高濃度アルコールを造りたかったけど設備関係で出来なかったので、このお酒の売上から一本100円を寄付するとの事です。
    応援出来て良かったです
    720ml 1600円(税別)
    精米歩合50%、アルコール分15度

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年5月24日