1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 大山 (おおやま)   ≫  
  5. 7ページ目

大山のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    渋谷東急フードショー 和洋酒 🍶

    2023年8月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    渋谷東急フードショー 和洋酒 🍶

    2023年8月14日

  • KC500

    KC500

    4.5

    〇嘉大山 Taka 8.8高濃度 水仕込み 艶生 無濾過生原酒 〇嘉大山2本目。例の近隣の酒屋さんで見付け、買ってみることに。おお、前のよりこっちの方がどっしりしてる気が。裏ラベルを見ると、なんでももう一方のYoshiとは一卵性双生児ならぬ一卵性双生酒だそう。重量感・ボリューム感に加え甘さあり、旨味あり。アルコール18%というのもうなづける。Yoshiより好きかも。美味しい。

    2023年8月11日

  • いーじー

    いーじー

    大山 特別純米カップ

    常温で。
    柔らかい口当たりながらも、なかなかの辛口。
    特別純米酒より純米酒のような米の旨みと力強さを感じました。
    余韻はそこそこ。
    調べたら熱燗がいいとのこと。次は熱燗で試したいと思います。

    特定名称 特別純米

    2023年8月5日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.5

    蜂蜜のような甘い香り 口当たりはトロミを感じ

    蜜のような濃醇な甘味と旨味、少しの酸味と確かな苦味を感じキレていく

    濃醇な味わいのため飲み飽きしちゃうかも……です

    令和5年3月1日、栃木県宇都宮市にある吉川酒店さんのオンラインショップにて購入

    特定名称 特別純米

    原料米 はえぬき

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年8月5日

  • いーじー

    いーじー

    大山 特別純米カップ

    常温で。
    柔らかい口当たりながらも、なかなかの辛口。
    特別純米酒より純米酒のような米の旨みと力強さを感じました。
    余韻はそこそこ。
    調べたら熱燗がいいとのこと。次は熱燗で試したいと思います。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年7月20日

  • アツシ

    アツシ

    4.5

    大山 特別純米生酒 野菜ラベル

    al.15.5% 精米60%
    山形県産出羽の里100%

    夏酒を!ということで購入したこちらの大山野菜ラベル。
    かなりフレッシュで優しく程よい甘みを感じます。
    爽やかでまろやか、かなり好きなタイプです。

    ラベルで大山のお酒に新たなイメージができました。
    ベタつきがなくて夏によく合います。

    特定名称 特別純米

    原料米 出羽の里

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年7月19日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    今宵の地酒は、山形の「大山」です。
    「十水」の蔵といった方が分かりやすいかもしれませんね。
    それでは、いただいてみます。
    す~っきりとした味わいで、立ちはだかるものが無く、食中酒にピッタリ。
    食事を主役にする縁の下の力持ちです。
    夕食時にいただきましたが、スイスイ呑み進んじゃいました。
    単体で味わうお酒ではなく、食中酒としてお勧めします。
    冷でも常温でもGoodでした。
    甘味が無いわけでもなく、辛味もないわけでもなし。
    なので、角砂糖投入なんて三増酒まがいは厳禁ですね。
    サラサラでコッテリではない味わいといった方が近いかも。

    2日目以降
    ガラッと厚みのある味わいに変身しました。
    辛味を強く感じたからかもしれません。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2023年6月28日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2023 0529
    ☆☆☆☆

    大山(おおやま)
    ○嘉大山 TAKA

    まるかおおやま
    高濃度 8.8 水仕込み
    艶生(つやなま)
    精米歩合 60%
    無濾過原酒
    アルコール 18度

    加藤嘉八郎酒造
    (かとうかはちろうしゅぞう)
    山形県 鶴岡市

    酒の種類 無濾過 原酒

    2023年5月30日

  • オゼミ

    オゼミ

    3.0

    2023 0522
    ☆☆☆

    大山(おおやま)

    ワンカップ
    特別純米酒

    加藤嘉八郎酒造
    山形県 鶴岡市

    特定名称 特別純米

    2023年5月22日