青森 / 西田酒造店
4.23
レビュー数: 4256
田酒の純米吟醸 あきた酒こまちになります。 がっつりカプ系のこのお酒。 抜栓時は田酒らしい米の力強さと酒こまちらしい綺麗な味が両立しており、後味にエグ味もなかったので非常に飲みやすかった。後味に若干汗のような香りはあるがカプ系の許容範囲内。 日にちが経つにつれ、味のバランスが崩れていき 嫌な香りや苦味が出てくるようになった。 価格がそれでも3000円程度と安いので一度飲んで欲しい酒です。
特定名称 純米吟醸
原料米 あきた酒こまち
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年11月22日
田酒はいつでも買えるという安心感からか、 いつも後回しになっていたので、 こちらの特別純米生酒は初めてかも。 フレッシュ感が良いですね。 今年は年末に出る斗瓶取りを狙っていきます。
精米歩合55%の田酒の特別純米 生。 フレッシュ感がある田酒で、これはこれで美味しかった。
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒
2018年11月21日
田酒 特別純米 生酒 つくば市の美酒堂研究学園店で購入。 初めて田酒の生酒をいただきました。うまく表現できませんが、特別純米の完璧なバランスが、少し崩れてしまっているような。いつもの火入れの方が好みです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年11月19日
田酒 純米吟醸 百四拾 720ml 1,903円(税込) ピーチっぽい甘みに、しっかりとしたおいしさがあります。甘すぎると言うことはありません。最近個人的に苦手なセメダイン臭がしないのが嬉しいです。
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2018年11月18日
開栓後は少しだけシュワッとしてる 甘味とほんの少しの酸味を伴って香りが鼻に抜けてく
田酒 純米吟醸 古城乃錦 青森県産の古城錦を5割まで磨いた純米吟醸酒。 琥珀色なのかと思って注いだら、あれ?な〜んだ、瓶の色かっ! 夏期限定酒とのことですが、この時期に開栓しました。口に含んだ瞬間の、マスカットの香りがたまりません。後味も弱めの酸味のおかげでか、きれいにキレてたきます。旨い!
原料米 古城錦
やっぱり地元の酒が多くなります。 爽やかな感じで美味しいです。
甘味酸味のバランス抜群。生酒のフレッシュ感も爽快でスイスイ飲める酒。
2018年11月17日
田酒の新酒 お米の香りが良くて、甘さあり
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1