青森 / 西田酒造店
4.23
レビュー数: 4256
じゅうぶん肥料の効いた田んぼの味がします。
特定名称 純米吟醸
原料米 彗星100%
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年7月20日
口開けぷちぷち。 甘み広がる。 後味は流石の田酒クオリティ。 初めて田酒を飲んだ時の味がする。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
香りはいい意味で癖のあるマスカットの皮の匂い。 匂いから想像するほどの苦味と甘味はなし。非常にバランス良い。 去年の作りはこれに乳飲料系の柔らかさがあったが、これはこれで好きかと。 ぜひ酔いが回ってる時にこそ飲んで欲しい。酔いが回っていないときは苦味が顔を出すが、酔いがまわるとこれ以上飲みやすい酒は無いほどに飲みやすい。
原料米 古城錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年7月17日
彩芽。アンビリバボ〜。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年7月16日
口開け、しゅわぴりっ。 アルコール香あり。 今年のはどうだろ? 2日目、変わらずしゅわぴりっ。 アルコール香抜けて、まろやかになった。 キックバックがもう少し欲しい。 星変わらず。。。
田酒 古城乃錦 純米吟醸 田酒4銘柄目。 うん、美味しい!これは大好き! いままで飲んだ田酒で一番好き! 甘味、酸味がしっかり感じられて、 ほどよく苦味。これは美味しい! でも食事の邪魔もしない。 これはまた飲みたい。僕のなかでの 田酒の一番は決まった気がします!
純米吟醸 古城乃錦 香りは控えめ。 軽くプチプチ、爽やかな酸味が広がり心地がいい。 バランスがいいですねー。 飲み過ぎ注意
2018年7月15日
日本酒を飲み始めてすぐぐらいにこれを買って飲んだ記憶がある。まー今も大して味はわかっていないけど、日本酒を飲み始めた頃は、今よりもっと味をわかっていなかったなーと思う。今飲んで改めて思うのは、最初の方から美味しいお酒を飲んでたんだねっ!てことかな。
2018年7月14日
田酒の白麹・生酒。今年で三年連続の定点観測◎ やや乳酸的なニュアンスの香り。酸味が主体の切れのよさ。生もとやワイン酵母のようなアタックの強いあからさまな酸味ではないところに好感(’-’*)♪ 〆の苦味も主張し過ぎずグッド! 食中の王道を堅持しつつ白麹でアクセントをつけた銘酒です☆
田酒 ピンクラベル 純米吟醸 夏酒(白麹仕込み)(720ml) ¥1,566(税込)
原料米 華吹雪
2018年7月13日