1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 349ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    3.5

    こちらも約一年間保存の田酒 白 一回火入れ。
    ピチピチ感あり、透き通った甘味と酸味+低めのアルコール度数で飲みやすい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年7月5日

  • kunihi

    kunihi

    3.5

    純米吟醸 生 白麹

    甘酸っぱく微かに苦味

    さらっとしてるので盃が進み
    気がついたらなくなってました

    2018年7月5日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.0

    青森県 西田酒造さんの純米吟醸「田酒」
    但馬強力100%精米50%
    この時期ならではの蔵人さんのチャレンジ

    ではいただきますε-(´∀`; )
    辛みからの酸味と吟醸香。雑味のない綺麗なお酒ですねぇ。
    食中酒向きですねぇ〜。刺身を食べた後は辛みが消えました!
    希少米での仕様で定価もお高め(´-`).。oOプリーズプライスダウン!
    十分美味しいんですけど、もうちょっと「ステップアップ」できたんじゃないかなと………

    2日目は、お好み焼きと。合う合うε-(´∀`; )相変わらずお好み焼きや、たこ焼きは日本酒と合うなぁ〜♪♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 但馬強力

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月4日

  • NASU

    NASU

    特別純米

    精米歩合 : 55%

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    2018年7月4日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    4.0

    田酒 純米吟醸 但馬強力
    ほのかなちりちり感で心地よい呑み口
    柔らかなフルーティ感
    すっきりとしていて呑みやすい
    ボディ軽めですが、アルコール感が気になる
    苦味も若干強いかな

    特定名称 純米吟醸

    原料米 但馬強力

    2018年7月2日

  • ひろき

    ひろき

    4.0

    田酒 白 純米吟醸 生

    久しぶりに手に入った田酒。
    白麹をつかった白!

    亜麻猫っぽいのを想像してましたが、
    あちらほど強い酸味は無く。ほどよく
    夏に飲みやすい印象!

    田酒はこれで2銘柄目。じきに3銘柄になりますが。。

    2018年7月2日

  • kuni-tono92

    kuni-tono92

    4.0

    日本酒レビュー (*^^)o∀*∀o(^^*)
    ○ 田酒 純米吟醸 彗星
    ○ 北海道砂川市産彗星100%使用
    ○ 50%精米
    ○ 日本酒度 非公開
    ○ 酸度 非公開
    ○ アミノ酸度 非公開
    ○ 使用酵母 非公開
    ○ アルコール度数 16度
    *
    言わずと知れた青森県青森市『西田酒造』の『田酒』の数量限定酒。
    定番のお酒には県産米を使用しているのに対し,数年前から季節限定酒として県外産酒造好適米を用いたお酒を醸しています。
    これは,北海道砂川市産の『彗星』を使って醸した通称『シャア専用田酒』
    道産米を西田酒造がどのように料理したのか。じっくり味わってレポートします‼️
    *
    《★はそれぞれの強さを5段階で表しています》
    *
    上立ち香★★
    ラムネやサイダーのような穏やかな吟醸香。少しアルコールの香りも混じります。
    *
    アタック;甘味★★ 酸味★★
    控え目な甘味と酸味で,口当たりはスッキリした印象。
    *
    中;含み香★★ 辛味★★★★ 苦味★★★ キレ★★★
    そこからキリッとした強めのアルコールの辛味が適度な苦味を伴ってクワーッと登ってきて,スーッと切れていきます。その後にアルコールの含み香がフワフワと漂います。
    *
    フィニッシュ;旨味★★
    ラストは柔らかい甘苦の旨味で穏やかにフィニッシュ。
    *
    CP★★★★
    四合瓶のみ;1620円(税込)
    甘さ控えめ。キリッとした印象の夏にピッタリな辛口爽酒です。
    以前呑んだ特純の生と似ている印象でしたが,こちらの方が一段と淡麗でスッキリしています‼️
    田酒はしっかりと旨味が乗った『醇酒』の印象なので,このお酒のスッキリ辛口の味わいはやはり『彗星』ならではということでしょう(^-^)
    夏にピッタリな『シャア専用田酒』
    見かけられたら是非味わってみてください(๑˃̵ᴗ˂̵)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 彗星

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2018年7月1日

  • Anekopika

    Anekopika

    4.0

    純米吟醸 百四拾 紅葉ラベル
    評価:4.1
    最初の一口目は田酒らしいバランスの良さと芳醇な旨味が押し寄せるのですが、以降は少しバランスが崩れた感じです。
    やや酸味・苦味が強くそれに対する甘み・旨みが足りない感じです。
    といってもそこそこ美味いのですが、期待が高い田酒だけに辛口評価で。
    香りは華想いならではの強めのフルーティな香り。
    -5℃とはいえ、半年近く寝かせた影響があるのか…
    精米歩合:50%
    オススメの飲み方:5℃、熱燗○、開栓直後
    上立ち香:強、劣化速度:初期速、中盤以降遅

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い、酵母:不明

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月1日

  • 525

    525

    5.0

    田酒 純米吟醸 但馬強力
    720ml 2,538円(税込)

    店頭で見かけて購入。写楽愛山もあったので迷いましたが、田酒を選択。高いけど、この値段の価値はあると思います。立ち香は弱め、含み香は上品です。フレッシュで、甘み、酸味のバランス良し。かといって甘過ぎでもない。これは抜群に美味しいというか好みでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 但馬強力

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年7月1日

  • Shigeki

    Shigeki

    3.5

    田酒 純米吟醸生 白麹仕込
    田酒の中では夏酒という位置付けのようです。
    甘酸っぱい味わいとの触れ込みでしたが、そこまで甘味酸味は主張せず、あくまで田酒の範疇。主張し過ぎない感じが良いですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年6月30日