1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 田酒 (でんしゅ)   ≫  
  5. 87ページ目

田酒のクチコミ・評価

  • パパパK

    パパパK

    5.0

    田酒 純米大吟醸
     古城錦

    2023年4月9日

  • shanks

    shanks

    4.0

    青森県青森市 西田酒造店
    特別純米 田酒 山廃仕込
    原料米
    精米歩合 55%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    穏やかで上品な香り。
    柔らかな飲み口で米の旨みを感じます。旨いですね!
    コクありキレありの山廃仕込みです!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月9日

  • mr.fox

    mr.fox

    3.5

    全国地酒日本選抜 マイング店

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2023年4月7日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    田酒 純米吟醸 百四拾(華想い)
    買った時は来週桜が咲くかな〜って
    感じだったんですが開けた今はもう
    桜が散っちゃってますね
    例年恒例の田酒の季節酒
    優しい口当たりでピリッとした
    辛味があるんですけど甘さもあって
    ラベルのように華やかなお酒
    あ!次は777レビュー目だ!!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月5日

  • カノン

    カノン

    5.0

    純米吟醸 百四拾(桜)。
    香り、旨味か最上級に膨らむ、丸みを帯びたバランス感が心地よい。
    万能系バランス日本酒。

    2023年4月3日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    田酒 純米吟醸 百四拾(桜) 華想い50%
    定番で外れがない田酒だがいろいろと他も忙しく、かつ買おうと思えば比較的手に入りやすいのでなんと昨年7月以来となってしまった。鍋島、寫樂、田酒、鳳凰美田あたりのラインナップの多い有名どころの買い時は難しい。
    華やかな吟香、クリアでスッキリ甘にほど良い酸が絶妙のバランスで、さすがにうんまい。四季に合わせて発売される有名蔵の季節酒は、一般的に人気があっても個人的にはイマイチのところが多い中、無理せず桜と紅葉だけ出すここの季節酒はともにイケる。
    (2、3日目)絶妙の甘酸バランスは変わらずで、しっとり落ち着き、終盤の苦がちょっと強くなった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月2日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    田酒 百四拾 桜 ¥2345
    品のある甘味。キレもキリリ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月2日

  • 556

    556

    4.0

    安定の旨さ!キリッとした爽快な味わいが良いです。キリッ...だけだと昔ながらの日本酒ですが、お米の福よかな味わいがプラスされているのが、田酒の旨いところだと思います。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月2日

  • 金たぬき

    金たぬき

    4.5

    半端の棚に1本だけあったの発見!
    甘味と後味のバランスが大好き。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月2日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    田酒 純米吟醸 百四拾(桜)
    花見にはこれと思い、桜の木の下で飲みました。ラベルのイメージ通り、華やか、フルーティーでおいしいです。最高です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月1日