1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 月吉野 (つきよしの)   ≫  
  5. 12ページ目

月吉野のクチコミ・評価

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    5.0

    一年程前に信州上田三恵錦プロジェクトのPR動画を見てからずっと気になっていた酒。
    しかもSAKETIMEの大先輩の鼠さんが絶賛してる酒なら飲むしかないでしょうと、行ってきました若林醸造!

    立ち香は穀物系かな?かなり控えめ。甘味は控えめで酸味がしっかりしてるけど酸っぱいまでいかない。最後に少しの苦味からしっかりした辛味。
    全体的にスッキリしてるんだけど物足りなさは感じない。
    余韻にレモンスカッシュを飲んだ後の様な清涼感を感じる。
    美味いですね。

    行きつけの酒屋曰く地元長野では最近人気が上向いているらしいです。
    酒造りを始めて4年でこの出来は、これからが楽しみだとか。
    個人的にはこの酒自体は★4くらいかなぁ〜と感じましたが、自分も今後が楽しみと思うので★5付けさせてもらいます!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    2021年2月12日

  • とっち

    とっち

    4.0

    つきよしの 山恵錦 純米吟醸酒 若林醸造
    R2BY
    飲んだ日令和3年1月28日

    蔵元のおすすめ通り冷やしながら頂きました
    含みでジュワっとした瞬間に感じるリンゴのような香り、風味。舌の上でじゅわりじゅわりと香りと風味を広げていき口の中は幸せいっぱい(о´∀`о)
    アルコール感が高いのでチビりチビりと毎日やりたいところ( *´艸)味がどう変化するか楽しみです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月28日

  • とっち

    とっち

    4.0

    つきよしの 辛口純米酒 +12
    R1BY
    飲んだ日 令和3年1月19日
    すっきりと辛口
    今だにキレイな味
    熟成して香りが大人しくなり
    含みでふわり、ちょっと待って舌の上でふわりと香る程度の甘い香り
    ほんのり酸とほんのり苦
    一年たって大人の辛口になった感じ
    二年熟成もいけそうな気がする

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2021年1月23日

  • とっち

    とっち

    4.5

    つきよしの 辛口 純米酒  若林醸造
    R1BY
    飲んだ日令和2年8月6日
    初日は口当たりマイルドでほのかに甘く香り、ドライな後味
    3日目で初日と同じ香りの甘さとドライな感じ…と思ったら、ウィスキーや高アルコール度数の果実酒を思わせる戻り香が!
    香りが開く日本酒!

    特定名称 純米

    原料米 ひとごこち

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月23日

  • とっち

    とっち

    4.5

    R1BY
    飲んだ日R3年1月5日
    つきよしの 
    山恵錦純米吟醸酒 すっきりした印象から軽めの甘が来て、ふわっと旨。キレイなリンゴ、ミカンのような風味があって、軽い酸がシューっと締めてくれる。 口の中がさっぱりきれる感じで何でも合いそう。 一年ぐらい熟成したけどまさに角が取れた感じで、一年前に感じた若い風味が収まってキレを加えてる。 とても上手な熟成に思える

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月5日

  • とっち

    とっち

    3.0

    R1BY  飲んだ日R3 1月5日
    若林醸造
    つきよしの 山恵錦 純米吟醸酒
    上立ち良く、含みでジューシー感と甘い香り、後から柑橘の皮(山椒の実に近い)の苦渋系の刺激。
    2日間味見。4日目でバナナ、ミカン、桃の含み香。柑橘の風味と程よい辛、旨、苦を残して消えてく。待ったけど色彩ある香りと柑橘の風味が良い

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年1月5日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県 若林醸造さんの特別純米 無濾過生原酒 おりがらみ「つきよしの」

    先日、上田に行った際に気になっていたお酒。
    居酒屋さんでこちらと同時期発売の新酒をいただき、美味しすぎておりがらみの方を購入しました。

    長野県 上田産ひとごこち100% 精米59%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    薄っすら乳酸系と微アルコールの香り。
    プチプチピチピチな辛味を帯びた酸味。
    お米の甘みとフレッシュ青リンゴのような吟醸香。

    予想通りおりがらみなので、辛口と甘口との中間で、香りを楽しみつつ、食中も邪魔をせず、食後も長く飽きなく楽しめるバランスの良いお酒ですね。

    4.5のつもりが常温が抜群にグッドでアップ(^^)
    旨い‼️

    今日は昼間からスタートしてます(^^)

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月28日

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    5.0

    【NAGANOが好きな○の】
    つきよしの 特別純米 無濾過生原酒 おりがらみ 初しぼり
    真実さんとこの新酒です♬
    久しぶりのNAGANOシリーズ✨

    知らん間に兵庫に結構離されてる…

    真実さんが新酒搾ったんなら
    とりあえず買いますよね〜♪
    公式オンラインストアで!

    はじめての真美がらみ体験や如何に。

    香りも味わいも穏やか(´∀`*)
    おりがらみやのにどこまでも上品やなぁ。
    奥ゆかしいジューシーな酸味が素晴らしいですね!
    おだやかーやのに酸味の香りがドバーッと♬
    でも大人しいお酒であることは間違いない。
    なんとなくおりがらみって濃ゆいの想像するやないですかぁ。
    でもでもでもでも穏やか(@_@)
    結局穏やかがええのかい??

    燗にすると甘みが出てきて旨酒に変身!
    此処はつきよしのの真骨頂というべきストロングポイント‼️
    ちゃんと違いを出せるところがシンプルに凄い。
    香りは炊きたての米というよりは生のお米の袋を嗅いだときのような良い香り♪

    穏やかな中にここまで変化をつけれる真実さんはやっぱ天才やと思う。

    買って良かった━━━━!!

    強豪ひしめくNAGANOにあって
    真実さんはやっぱし特別✨

    新酒姫はじめ戦争?ってあるやないですか?
    貝兄さんだけ?
    赤武なんかつきよしのなんか。

    新酒ってそんなに拘りがなくて…

    既にあたごのまつの新酒で今期終わってるという笑

    あたごもうまかったよん♬

    ただの報告で終わりましたさ。

    おもんな━━━━━━━━((´∀`))ケラケラ

    #つきよしの
    #ひろよしの〇〇
    #5.0出蛾血

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    がんばろう!上田電鉄別所線
    原料名:米、米麹
    精米歩合:59%
    アルコール度数:15度

    2020年10月19日

  • カシス味ノンシュガー

    カシス味ノンシュガー

    5.0

    つきよしの 特別純米酒
    スーパーポジティブ鼠さんの200レビューのお祝いとしてこちらをチョイス!残り1合ほどを譲り受けたモノなのです(๑╹ω╹๑ )

    香りは熟したりんご、アップルパイにシナモン。恐らくは9号系の香りと思われます。この匂いが好きなんですよね( ̄▽ ̄)

    含むと存外に酸味が有り、レモンぽさを感じます。ちょっとハーブ様に感じたかと思うと、9号系のアップル+シナモンぽい濃厚な香りとバトンタッチ‼︎この辺りが独特で素敵です。

    お味は9号系を綺麗に作ろうと意識されていて、甘味が一段抑えられてバランスが非常に良き(*´꒳`*)個人的にはぐいぐい進むお味だと思います。

    燗では45度付近から下がマイベスト!酸味が光り、甘旨味が綺麗で食中、単体ともにイケる美味しさ(๑˃̵ᴗ˂̵)

    酒器はお猪口系より平盃が好みでさっぱり感と濃厚さが共存して大変好ましく感じました。

    総じて、大変バランスが良いお酒です。この酒質を狙って作られていると思われ、非常にセンスが感じられます。このお酒を探し出せるスーパーポジティブ鼠さんの嗅覚には驚嘆です。つきよしのは今後も注目していきたいです。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち80%、美山錦20%

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月11日