1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 米鶴 (よねつる)   ≫  
  5. 27ページ目

米鶴のクチコミ・評価

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    日本名門酒会 2018年秋 純米酒領布会 1月分 2本目。
    精米歩号60%の生もと純米。
    生もとの旨みとスッキリ感のバランスが美味しい。スイスイ飲めてしまう。ぬる燗か常温がオススメらしいけど、冷やしても旨いよ!

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月17日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    しっかりと米の旨味がよく感じられて美味しいですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年2月11日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    「辛口純米・超しぼりたて生」
    飲み口はキリッと軽快。
    チェリー的な酸から、緩い渋みに収斂します。
    少し軽薄でも、これも白ワイン感覚ですね。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年2月8日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.0

    米鶴。美味しい。少し辛口、飲み飽きない。やっぱ山形のお酒はうめーなぁ(о´∀`о)ノ

    2019年2月4日

  • Ko Taro

    Ko Taro

    頒布酒です。辛口かな。

    2019年2月1日

  • へべれけ燗太郎

    へべれけ燗太郎

    3.5

    軽快な呑み口で、白ワイン的な山廃生酒。
    チェリーのようなビビッドな酸が魅力ですね。
    デラウェア的な柔らかな渋みも。

    凝縮感はちょっと弱いかなぁ、、と思うものの、食中酒としてはなかなかに重宝します。
    中華料理とも合わせられそう。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 生酒 山廃

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年1月28日

  • pochi

    pochi

    3.5

    出羽燦燦と出羽きらりを酒米にし、
    東北独自の絞り機でしぼりたて。
    強い立香。米と麹の甘味、
    かつキレが有り、やや芳醇なの見応えの酒です。

    2019年1月26日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    純米 しぼりたて
    辛口だけど、スッキリキレて冷やでも美味い。

    2019年1月19日

  • はる

    はる

    3.0

    さほど辛さは感じません
    酸味が気になりますが
    それがまた和食の味を引き立てていると思う
    胡麻鯖によくあいました

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里、出羽のきらり

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年1月11日

  • ほどほどのみ

    ほどほどのみ

    4.0

    米鶴 スパークリング ロゼ
    アルコール度数 9%

    家のみです。

    まさに日本酒のシャンパンです。

    2019年1月2日