山形 / 亀の井酒造
4.24
レビュー数: 1935
くどき上手jr 愛山 甘旨系ですね。 コスパも良いし選んで正解です
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2020年5月16日
くどき上手 Jr.の愛山33 新時代の変 今宵はくどき上手です。うますぎです。(個人的な感想) 日本酒が苦手な方にもおすすめできます!香りはほんのり甘く、軽い酸味がありまろやかな味わいです。
2020年5月15日
くどき上手 純米大吟醸 Jr.の愛山33 「今できること」と蔵元の心意気溢れるお酒 果実味ある香り 口の中を完熟果実のフルーティーさが広がります 旨味もしっかり華やかでゴージャス☆ 少し苦味を伴いながらキレます 美味! このラベル目を惹きますね
テイスト 甘辛:甘い+1
純米大吟醸 Jr.の愛山33 こんな時期だからこそ酒を飲んでもらいたい と言う事で、この時期にこれが出てきたらしいです。 スペックを見るだけで、贅沢な造りですが お値段は、去年末に出た同じスペックの半額以下です。 酒屋さん曰く、「儲けは無いと思いますよ」らしいです。 味わいは今更私があ〜だこうだ言うまでもなく、とてつもなく旨いです。その一言につきますね。 ありがたいお酒です(๑˃̵ᴗ˂̵)
くどき上手 Jr. Black Beauty 純米大吟醸 上品な香り 好きに甘味で美味しいです( •̀ω•́ )و✧ウマイ
2020年5月12日
くどき上手 純米吟醸 酒未来 まずフルーティ香り、それから爽やかな甘酸っぱい味が充満。酸辛苦がほどほどにきいた軽すぎないボディ。余韻を楽しませるようにゆっくりキレて行きます。人気あるのがわかります。 一升瓶 2,700円 税別。オンライン飲み会をしてたら初日に半分くらい空けてしまいました。
特定名称 純米吟醸
原料米 酒未来
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2020年5月10日
くどき上手 純米吟醸 酒未来 ずっと飲みたいと思っていたが、一升瓶がメインなのでなかなか買えなかったくどき上手。値段も手頃なので今回ついに買っちゃいました。 口に含んだ瞬間、メロンのような濃厚な甘味が押し寄せます。けど次の瞬間にはスッと消えていく。 美味いな〜、個性あるな〜
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2
『くどき上手』は好きなお酒の一つ。 純米大吟醸、くどき上手、出羽の里33%。 可愛らしいさくらんぼラベルです。 四合瓶で2300円くらい。 山形県鶴岡市の亀の井酒造さん。 中止になってしまった『山形酒フェア』でオリジナルの限定で出すはずだったお酒で…バーコードはありません。 33%まで精米されてますが、濃くて旨いグッとくる味わい。でも、軽くてさらさら。 ちょっと辛口ですが、二日目からは柔らかくなります。
原料米 出羽の里
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年5月9日
くどき上手 Jr.の愛山33 純米大吟醸 甘口だけど後味スッキリ。ある酒店のサイトに「この甘さがたまらない」とありましたが、ホントたまらない。うまい。
くどき上手 純米吟醸酒 酒未来 1800ml 税込価格:¥3080円 今年は買えました!限定酒(笑) 小川酵母の香りは本当に心地よい。香り高い梨のような感じだけど、嫌みがゼロなのです。 余韻を楽しむお酒なので、グラタンと合わせるのが好みです。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年5月6日