山形 / 亀の井酒造
4.24
レビュー数: 1934
愛山33 播州愛山100% 華やかな香りと甘味、旨味
2022年5月17日
くどき上手 jr.の愛山33 さすがのくどき上手 甘さが絶妙でとても美味しい
2022年5月15日
小川酵母ってこんな酸味でます? 美味い。
2022年5月14日
くどき上手 Jr.の小川酵母 -BEYOND- 純米大吟醸
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年5月12日
くどき上手 Jr.の “米と嫉妬で醸す果実な液体” 純米大吟醸
原料米 出羽の里
2022年5月11日
香りはフルーティー
2022年5月8日
くどき上手 純大 美味い。頂き物(と言うか、帰省中に義理の姉さんが買って、皆で飲み、光栄菊と飲み比べ。残ったので黙って持って来てしまった、、、)。 開栓3日目。初日は少し硬い感じがあったが、3日目は蜜のような甘味が広がる。甘だるさはなく、杯が進む進む。流石 吟醸王国 山形を代表する銘柄の一つ、美味い。
原料米 山田錦
Jrの雫 非常に美味しいです。 ホワイトよりもこちらの方が飲みやすい。
くどき上手 純米大吟醸 出羽燦々 精米歩合33% くどき上手はなんだかんだ初めてでした。王道過ぎてかえって手を出しにくい感じ分かりますか(笑) 某YouTubeの日本酒関係のチャンネルで『年一生産でコスパ抜群』とのことで紹介されていて購入。この精米歩合でこの価格は納得。 最近飲んだ中では断然飲みやすくスルスルイケるタイプ。だけど後味はジューシーをしっかり感じられた。
原料米 出羽燦々
酒の種類 生酒
2022年5月7日
KURAYOSHI🍶