くどき上手のクチコミ・評価

  • ニルガメッシュ

    ニルガメッシュ

    4.5

    くどき上手さんが続きますが、こちらはまたまたJrさんの「米と嫉妬で醸す果実な液体」。
    。。もしや、昨年は何かおありになったのでしょうか。。
    私、恥ずかしながら、今年に入ってから本格的に日本酒を勉強させていただいておりまして、昨年までの様々なしがらみなどをほとんど把握しておりませんでしたもので、これからますます勉強して参りたいと思う所存であります!!!!

    さて、長くなりましたがテイストは。。
    香りは、これまたフルーティ。
    お味は、これまたフルーティですが、とても透き通っていてクリアな印象を感じます。
    甘み、旨味を感じつつ、苦味もほんのり、でも重くなく、余韻も長め。。とても美味しいですね。。
    一体何に嫉妬されていたのでしょうか。。こんなに美味い酒を作れるというのに。。この嫉妬から今後はさらにどんな名酒が出来上がるのか。。非常に楽しみであります!!
    あっ、あまりにもクリアな味だと思ったら、精米歩合29%ですか!!
    それでこの値段はコスパ良すぎですね。。

    いつも素敵なくどき上手さんでございました!!



    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月12日

  • NO.7

    NO.7

    4.5

    くどき上手
    〝米と嫉妬で醸す果実な液体″
    29%でこの価格!

    2022年4月12日

  • ニルガメッシュ

    ニルガメッシュ

    4.5

    くどき上手さんはお初になります!!
    jrさんという事で、楽しみにしつつ一口いただきましたところ、まあ、美味い!!!
    甘みが非常に強い印象で、最近甘めのお酒ばかりいただいていたのですがその中でも他に追随を許さない様な甘みを感じました!!
    くどき上手さん、初でしたが一撃でファンになりました!!
    見つけたらまた突撃したいと思います!!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2022年4月11日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    5.0

    文句無しの星5つ!
    毎年リピートのJr.のヒ蜜。
    今年から四合瓶が登場。
    いつもは一升瓶で購入してましたが今年は四合瓶を。
    結果、一升瓶で購入すれば良かったと後悔。
    フルーティー、甘旨、苦味でフィニッシュの為、飲み飽きせずにいつまでもいける危険な酒。
    案の定、味見と思いながら相当飲んでからの写真撮影になってしまいました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年4月10日

  • 伏竜

    伏竜

    2.5

    ハイパーノヴァ
    かなり辛い
    辛口好きにおすすめ
    (2021/12)
    4(10:甘い,0:酸っぱい)
    購入店舗:東急百貨店

    2022年4月7日

  • kaka

    kaka

    3.5

    くどき上手 jrのヒ蜜
    トロっとした甘みにトコトンこだわった、
    甘みに全フリしたようなお酒。
    かと言ってクドくはなくて上品な甘み。
    美味しいんだけど、
    栄光富士と比べると厚みがなくて単調かな?!

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2022年4月5日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.0

    くどき上手 Jr.の小川酵母

    本日はこちら♪
    久しぶりのくどき上手はJr.です
    『いまどき』は目指しておりません。
    って、特定の蔵元を意識してる?
    香り味ともに赤葡萄の印象
    30%精米の大吟醸ながら骨太!
    アンチ『いまどき』を謳うのも納得
    作り手のこだわりを感じる一本です♪

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    2022年4月5日

  • kose

    kose

    5.0

    くどき上手 jrのヒ蜜
    甘くて飲みやすいー!

    2022年4月3日

  • 100

    100

    5.0

    とても華やか
    あけてから1日経ってからの方が好みだった
    原料米 美山錦
    精米歩合 50%
    酵母 小川101号
    日本酒度 +1
    酸度 1.3
    度数 15.5

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2022年4月3日

  • kaze

    kaze

    4.5

    この時期コスパ最高いただきます!やっぱうまいなー。今年四合瓶も出たけど、これは一升もらいます。きれいで、するする。毎年飲めてサイコーです。

    2022年3月31日