山形 / 亀の井酒造
4.23
レビュー数: 1906
くどき上手 純米大吟醸 備前雄町。 BAN
2021年9月4日
備忘録として くどき上手 Jr.の愛山33 純米大吟醸 くどきのJr.シリーズは間違いないと思い購入。 飲んでみて思う。やはり、間違いはないと! どの温度帯でも、甘くてパイナップルの香りが広がって、適度な酸で締めてくれる。 温くなるほど酸が主張してくる感じがするので、冷たいうちに一気に飲んでしまいたい。 Jr.シリーズはまだレマコムに2本眠っているから今後が楽しみ。
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2021年8月31日
くどき上手 出羽燦々33 でわさんさんを33% なかなか貴重な感じのお酒です。 ホントは朝日鷹を求めて山形県内の酒屋巡りをして出会ったお酒。 でも、さすがくどき上手って感じ。 買って後悔無いお酒です。 すっきり飲みやすい。 大吟醸でも甘過ぎない。 食後の一杯で戴きたいお酒でした。
2021年8月29日
2021.08 純米大吟醸「くどき上手 備前雄町44」生詰
原料米 雄町
酒の種類 生酒
さわやかに喉を通り抜けつつも、粘り強く舌に残ろうとする。 そんな表裏一体のお味でした。 言うならば、一発を狙いつつ、時にはしぶとく出塁する。そんなフォア・ザ・チームな打撃職人ですね。 ご馳走様でした。
2021年8月26日
最近投稿さぼっていいたのでまとめて投稿です。 前回の鳳凰美田のブラックフェニックスからの「愛山まつり」です♪ 「愛山まつり」第二弾 くどき上手 播州愛山44% 美味しいです♪
くどき上手 Jr.のBlack Beauty29 純米大吟醸 生詰 3.9 軽いタッチの旨苦。開栓2日目、上品な甘さが出てきました。
原料米 出羽の里
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年8月24日
くどき上手Jr.の未来 33 純米大吟醸 酒未来
Jr.の稲と水と俺 霊峰月山 播州たかね錦44。原料米に播州産「たかね錦」を全量に用いて44%精米、霊峰月山系の伏流水を仕込水に小川10号・1801号酵母にて仕込んだ純米大吟醸の生詰。華やかに立ち上がる吟醸香、口当たりは流麗、瑞々しくフルーティーでジューシー感溢れる旨味、控えめだがしっかりと味わいを支えている奇麗な酸が心地よく、上質感漂う後味の余韻を印象付けます。
原料米 たかね錦
2021年8月22日
純米大吟醸 小川酵母
2021年8月21日